こんにちは。

入江小学校の同級生の有名人は、さくらやケンタだけではありません。プロになった女子サッカー選手がいるのを知っていますか。
今のなでしこジャパン前身ですからね。これはとても凄いことです。
その同級生選手は、入江小学校に3人もいました。
清水自体サッカーは盛んで、クラブなど児童が練習しています。そんな中、当時は女子サッカー部はありません。でも女子のクラブチームはありました。そのクラブは入江小学校の夜に練習している清水第8SCです。とても声を大にして指導する、当時の杉山監督の元で選手は息を切らして練習していました。ぼくもその模様は何度も見ました。
この第8サッカークラブはとても強いのです。なんと過去に何度も全国優勝しているのです。
でも当時の女子サッカー部は、清水でさえ、なかなか栄光を讃えないのです。
ぼく的にはすごいなーと新聞を見て思っていました。もっと清水第8SCを讃えてよってね。
その時の同級生はこちら。
現、常葉大学付属橘高校女子サッカー部総監督の半田悦子さん。おー、かっこいい!

2385

それとLリーグの元ラブリーレディースの木岡二葉さん。そして有名食堂のKさんです。
この3人が当時の第8のサンバガラスでした。清水エスパルスでいう、ケンタと大榎、堀池です。
まる子の話しには出ませんでしたので、ぼく的には、半田さんたちのことを伝えたくなりました。ほんとサッカー女子で、マラソン大会女子もワンツースリーで飾っていました。
サッカー部って足が早いんだなーと。

ぼくはKさんと同じクラスでした。でもさくらは漫画に出演させてないです。なんでだろ。そのくせ、富士山に有名食堂としてか、ひろしの飲み屋なのか登場します。なーんでか(堺ほにゃらら)
たしか食堂に犬もいたような。
そのKさんのみプロにはなりませんでした。上手だったのにね。
清水駅前銀座であった時、当時のソバージュヘヤーでなんとなく色気が出ていたような。恋愛をとったのかーと。
とにかくですよ、清水の女子サッカー選手は全国を制覇していたのです。そこをお知らせいたします。

では次回に…



スポンサードリンク