こんにちは。
伊藤園のまるちゃんグッズ、必ずもらえますけどどうでしょうか。ぼくはすでに最低限の7商品をゲットしました。レシートを撮影して送りましたところ、まるちゃんスタンプ帳にまず4つ載りました。ちょっとムダ遣いかしら。いくらもらえるといってもお金が掛かっています。ぼくの買うお茶はもっと格安です。まるちゃんファンでも、必ずほしい人とお金に余裕があったり伊藤園商品が好きと思う方々が購入した方がいいかもね。ただ、まる子ランドやどこにも売っていない非売品ですので価値があるかもしれません。昨日は商品の安いところをどこかお伝えしています。もしかすると全国のドンキが格安ではないかもしれません。そこはなんとなくわかってください。本日はのりどんがお送りしました。
さて、三保松原に新しい観光スポットがお目見えします。
今や世界文化遺産である三保松原。絶景場所はあるけれど案内やイベント、展示物をする場がありません。そのようなこともあり、価値や魅力の発信基地として建てられた施設となります。では詳細をどうぞ。

☆静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」開館記念祭
・日時
2019年 3月30日(土)
開館式10:00~
一般開放13:00~16:30
3月31日(日)
9:00~16:30(通年)
・会場&問合せ
静岡市三保松原文化創造センターみほしるべ 入館無料
静岡市清水区三保1338₋45
☏054-340-2100
年中無休
・イベント内容
30日(土)
〇講演会 2階会議室
13:30~14:30 無料申込不要
名誉館長 近藤誠一さん
〇特別記念公演 1階
14:45~(約1時間)
パーカショニスト 永井朋生さん
ゆるキャラ撮影会 ほか…
・アクセス
JR清水駅よりしずてつバス「三保山の手」乗車「三保松原入口」下車徒歩15分
車 東名清水インターより三保方面へ25分
173台 無料駐車場あり
HP
https://miho-no-matsubara.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの施設、2階建てとなり1階は展示室や映像シアター、それとなんと足湯もあります。
足湯ってとても身体にいいので、無料なのでこれだけでもお得な気がします。足から温まりやがて腰から上半身へと温もりが伝わり元気になれます。この前、赤井英和さんの講演会で彼は足湯機を買って毎日行っているようです。あの方を見ていればわかりますよね、元気なこと元気なこと~
2階は体験展示や会議室、それにテラスとなっているので三保松原、天気のいい日は富士山をご覧になれます。
30日は10時から関係者のみの開館式が行われ、一般開放は13時からです。駐車場も無料だし、世界文化遺産も見れて、足湯も入ってご満悦が出来ます。
まだ春休みはたくさんあります。30日の午前中はまるちゃんランドへ行ってもいいし、午後からはみほしるべと三保松原へ、ご家族友人と出掛けてみてはどうでしょう。
では次回に…
伊藤園のまるちゃんグッズ、必ずもらえますけどどうでしょうか。ぼくはすでに最低限の7商品をゲットしました。レシートを撮影して送りましたところ、まるちゃんスタンプ帳にまず4つ載りました。ちょっとムダ遣いかしら。いくらもらえるといってもお金が掛かっています。ぼくの買うお茶はもっと格安です。まるちゃんファンでも、必ずほしい人とお金に余裕があったり伊藤園商品が好きと思う方々が購入した方がいいかもね。ただ、まる子ランドやどこにも売っていない非売品ですので価値があるかもしれません。昨日は商品の安いところをどこかお伝えしています。もしかすると全国のドンキが格安ではないかもしれません。そこはなんとなくわかってください。本日はのりどんがお送りしました。
さて、三保松原に新しい観光スポットがお目見えします。
今や世界文化遺産である三保松原。絶景場所はあるけれど案内やイベント、展示物をする場がありません。そのようなこともあり、価値や魅力の発信基地として建てられた施設となります。では詳細をどうぞ。

☆静岡市三保松原文化創造センター「みほしるべ」開館記念祭
・日時
2019年 3月30日(土)
開館式10:00~
一般開放13:00~16:30
3月31日(日)
9:00~16:30(通年)
・会場&問合せ
静岡市三保松原文化創造センターみほしるべ 入館無料
静岡市清水区三保1338₋45
☏054-340-2100
年中無休
・イベント内容
30日(土)
〇講演会 2階会議室
13:30~14:30 無料申込不要
名誉館長 近藤誠一さん
〇特別記念公演 1階
14:45~(約1時間)
パーカショニスト 永井朋生さん
ゆるキャラ撮影会 ほか…
・アクセス
JR清水駅よりしずてつバス「三保山の手」乗車「三保松原入口」下車徒歩15分
車 東名清水インターより三保方面へ25分
173台 無料駐車場あり
HP
https://miho-no-matsubara.jp/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの施設、2階建てとなり1階は展示室や映像シアター、それとなんと足湯もあります。
足湯ってとても身体にいいので、無料なのでこれだけでもお得な気がします。足から温まりやがて腰から上半身へと温もりが伝わり元気になれます。この前、赤井英和さんの講演会で彼は足湯機を買って毎日行っているようです。あの方を見ていればわかりますよね、元気なこと元気なこと~
2階は体験展示や会議室、それにテラスとなっているので三保松原、天気のいい日は富士山をご覧になれます。
30日は10時から関係者のみの開館式が行われ、一般開放は13時からです。駐車場も無料だし、世界文化遺産も見れて、足湯も入ってご満悦が出来ます。
まだ春休みはたくさんあります。30日の午前中はまるちゃんランドへ行ってもいいし、午後からはみほしるべと三保松原へ、ご家族友人と出掛けてみてはどうでしょう。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
いつもありがとうございます。
有料ですよ。もし可能ならば、宜しくお願いします。
さくらのこと好きなのですね。ぼくも? ありがとうございます。学生時代の彼女、目が悪いのに一番後ろに座ってるんです。また、いつかブレゼントコーナーもありますので、ぜひ応募してください。当たるかもよ。まるちゃんマンホールカードまだ配布してるかな。清水駅前で配布してるから、清水でもらってください。
またなんだかんだとコメントお待ちしてますm(_ _)m
いつになるかは未定ですが
清水に行く際は、はまじさんに案内人の依頼をしたいです!
いつもコメントをありがとうございます。
以前はまるちゃんの紹介をしませんでした。ぼくよりさくらファンが多いので、少しでもみなさんに知ってもらおうと思ってね。それに今回は自分も貰えそうなので。
清水に来る場合、まるこランドや三保の松原、日本平夢テラスや海鮮丼をセットがいいかもね。
またのコメントをお待ちしていますm(_ _)m
「はまじさんは友人を大事にするね!」
文通の回でまるちゃんが与那嶺さんに言ったセリフ風。
三保松原、1回は行ってみたい場所です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶