こんにちは。
本日は朝から雨で寒いです。2月の電気代が確定しました。カテエネに加入しているのでそこからメールで知ることが出来ます。ちなみにカテエネ内でポイントを貯め、電気代に補てん出来ますから、カテエネもお得な感じでっせ。
今月は暖かい日が多く、それほど暖房をかけませんでしたのでとても安かったです。先月の電気代は2148円でした。まあ暖房をたくさん使いましたから。そして今月は1538円です。安くないですか? 過去2月の中では最安値でしょう。真冬でこれくらいならあーだこーだと抜かしませんよ。これが倍でしたら中電にブーブーいうでしょうね。悪態でそんな使ってないのにと。2月が暖かくよかったです。本日の担当はのりだんでした。
さて、今年もおでん祭りです。昨年まで「静岡おでんフェア」でしたのに、名称が変わったのですね。
しぞーか、なんて。このごろ静岡を、しぞーか、という風な呼び名のポスターを見ます。たしかに話す時に略しますけど、文にすると怠け者のよう感じてしまいます。静岡でいいのに。おでん祭りの詳細です。

☆しぞーかおでん祭2019
日本最大級 おでんの祭典!
静岡おでんと全国のおでんを食べ比べよう~
・日時
2019年3月8日(金)
16︰00~21︰00
3月9日(土)
10︰00~21︰00
3月10日(日)
10︰00~18︰00
・場所
青葉シンボルロード 入場無料
静岡市葵区呉服町2
静岡駅北口を北上し、市役所西側へ歩くと会場 徒歩15分
・全国9地域おでん
●陸前高田おでん
●石巻おでん
●東京北区おでん
●上田おでん
●金沢おでん
●豊橋おでん
●若狭小浜おでん
●舞鶴おでん
●姫路おでん
・主催
静岡おでんフェア実行委員会
☏070-4170-0711
http://odenfair.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼間からこそこそではなく、正々堂々飲めますからね。静岡おでんは、青のりをかけていただくととてもおいしい。いつからか、静岡おでんが有名になりました。
なんで? と感じます。勝俣さんかだれか芸能人が広めてくれたのでしょうか。ぼく的には、どこの地方もいい味のおでんと思われます。ぼくは黒はんぺんより、白はんぺんが美味しく思いました。たぶん黒ばかりだったので、白が違う味だったのでしょうね。味噌、しょうゆ系もどちらもおいしいと思います。なぜかって? 自分で作っても美味しくなりそうだからです。
だれでもおでんは具を買って作ればおいしいでしょうね。一つひとつ買っていると値が張りますので、セットの具をお勧めします。
本日は朝から雨で寒いです。2月の電気代が確定しました。カテエネに加入しているのでそこからメールで知ることが出来ます。ちなみにカテエネ内でポイントを貯め、電気代に補てん出来ますから、カテエネもお得な感じでっせ。
今月は暖かい日が多く、それほど暖房をかけませんでしたのでとても安かったです。先月の電気代は2148円でした。まあ暖房をたくさん使いましたから。そして今月は1538円です。安くないですか? 過去2月の中では最安値でしょう。真冬でこれくらいならあーだこーだと抜かしませんよ。これが倍でしたら中電にブーブーいうでしょうね。悪態でそんな使ってないのにと。2月が暖かくよかったです。本日の担当はのりだんでした。
さて、今年もおでん祭りです。昨年まで「静岡おでんフェア」でしたのに、名称が変わったのですね。
しぞーか、なんて。このごろ静岡を、しぞーか、という風な呼び名のポスターを見ます。たしかに話す時に略しますけど、文にすると怠け者のよう感じてしまいます。静岡でいいのに。おでん祭りの詳細です。

☆しぞーかおでん祭2019
日本最大級 おでんの祭典!
静岡おでんと全国のおでんを食べ比べよう~
・日時
2019年3月8日(金)
16︰00~21︰00
3月9日(土)
10︰00~21︰00
3月10日(日)
10︰00~18︰00
・場所
青葉シンボルロード 入場無料
静岡市葵区呉服町2
静岡駅北口を北上し、市役所西側へ歩くと会場 徒歩15分
・全国9地域おでん
●陸前高田おでん
●石巻おでん
●東京北区おでん
●上田おでん
●金沢おでん
●豊橋おでん
●若狭小浜おでん
●舞鶴おでん
●姫路おでん
・主催
静岡おでんフェア実行委員会
☏070-4170-0711
http://odenfair.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昼間からこそこそではなく、正々堂々飲めますからね。静岡おでんは、青のりをかけていただくととてもおいしい。いつからか、静岡おでんが有名になりました。
なんで? と感じます。勝俣さんかだれか芸能人が広めてくれたのでしょうか。ぼく的には、どこの地方もいい味のおでんと思われます。ぼくは黒はんぺんより、白はんぺんが美味しく思いました。たぶん黒ばかりだったので、白が違う味だったのでしょうね。味噌、しょうゆ系もどちらもおいしいと思います。なぜかって? 自分で作っても美味しくなりそうだからです。
だれでもおでんは具を買って作ればおいしいでしょうね。一つひとつ買っていると値が張りますので、セットの具をお勧めします。
昨年、陸前高田おでんを購入し食べますと、やっぱ美味しかった。値段は540円だったような。
初日と中日は21時まで行われています。屋台でおでんを食べながら一杯なんて、いい雰囲気ですね。ちなみに青葉シンボルロード向かいには、静岡おでん街もあり、さくらの絵もあるのでしょうね。
ということで、3月初旬は静岡のおでんと各地方のおでんを、ご家族友人と食べ比べに向かってはどうでしょう。
では次回に…
初日と中日は21時まで行われています。屋台でおでんを食べながら一杯なんて、いい雰囲気ですね。ちなみに青葉シンボルロード向かいには、静岡おでん街もあり、さくらの絵もあるのでしょうね。
ということで、3月初旬は静岡のおでんと各地方のおでんを、ご家族友人と食べ比べに向かってはどうでしょう。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
コメントをありがとうございます。
そうでしたか。ぼくは自分は静岡といっていても、相手に、しぞーか、と聞こえるかもしれません。かなりの静岡弁と思いますから。そんなローカル漫画があるのですね。機会があれば読んでみたいです。
また、なんたかんだとコメントをお待ちしていますm(_ _)m
偶然の一致でしたら、ご容赦願います。
お久しぶりです。コメントありがとうございます。
え、あさひやは天神屋に吸収されたのですか。では、もうあさひやないのですね。運送屋時代によく食べましたよ。ネギトロ丼、安くてとても美味しかったのに。入りやすいし気に入っていた店です。天神屋よりね。
ぼくの母はおでんを作ると、いつも味噌ダレでした。飲み屋などの店でおでんを食べるとき、味噌がないので物足りなくなっていました。今では慣れましたけど。
静岡中部も味噌だれが多いと思おます。美味しいですよね。愛知県も本場だからそんな感じかな。
またなんやらかんやらとコメントをお待ちしていますm(_ _)m
おでんといえば19歳のときに今では天神屋に吸収された静岡県西部で営業してたあさひやでなんでもないおでんにみそをかけて食べてた先輩がいてそれを見た時びっくりしたけどうまいからかけてみろと言われてかけて食べたらすごく美味しかったのでそれ以来おでんにみそをかけてます。静岡県中部にもおでんにみそをかけますか?
あさひやは夜勤の時夜中の3時ぐらいに吉野家と交互に行ってました。