こんにちは。
静岡マラソンがスタートして1時間がたちました。そろそろ中間地点付近の下島の給水コーナーへ向かいます。
昨日は雨が降って大丈夫かと思いきや快晴です。マラソン大会には絶好の日を迎えました。
到着。
フルマラソンて1位は2時間14分くらいですね。
とても速すぎです。
先頭はあと5分で来るようです。
川内さんはいるでしょうか。
ヘリコプターが近づいています。
それにこちらでは吹奏楽のエール演奏が鳴り響き出しました。
そろそろかな。
来ました。
まずはあさひテレビの中継車。
まさか!
いきなりステーキではなく、川内さん!
1位かも。
やっぱ川内さんはホンマに速いんだー
もう1人も相当な速さってことだよね。彼と競ってるので。
今のところ3位ランナー。
4位ランナー。
5位ランナー。
まだ女性ランナーが見えないような。
みんな派手なスニーカーが多い。
メガネを忘れので目を細めて見ています。
バックでの音楽は、踊るぽんぽこりんやちびまる子エンディングテーマばかり流れています。
勝俣さんはどこ。たぶんサービス精神で手を振りながらでしょうか。
やっと女性のランナー発見。もっと前にもいたかも。
多くのランナーになりました。
今回は勝俣さんを見ます。
銀河鉄道999が聞こえます。これはぼくもホルンで吹きました。
とてもつらそう~女性ランナーガンバレ!
勝俣さ~ん~どこ?
今テレビクルーが追いかけていったからそうかなーと思ったけど、アナウンサーも出場していますから。
ぼくくらいのランナーもいます。
水泳ならなー(脱走したくせに)
約1万2千人走っています。
だんだんと散らかって来ました。
エスパルスランナーも。
勝俣さんはガードするランナーといそうです。
阪神ランナー。
仮装ランナー。
みなさん、明日筋肉痛大丈夫?
ちなみに右のジャンパーの方、不動産の人でしょ。正月過ぎに蛇口のことで来ましたね。
どうもパイロンから外れると棄権のようです。
このおばさん、ずっと手を振っています。
11時20分。永遠なランナーたち。
後ろのババカワではなく浜川。
えー、通りすぎた?
バックでフォークを歌っている人が、勝俣さーん、と声援しましたけど…でも前の給水の人たちも声援しそうなのに。
ランナーがだいぶ減りました。
やっぱ勝俣さんは通過したようで残念です。
なんと静岡おでんをランナーのみ無料でいただけます。
ビールなどはもちろん飲めないけど。
しかし、こんな時に食べるのも凄いですね~
ここで呼び込み。
フルマラソン中に静岡おでんは、やっぱ所さん級です。
食べたランナーはコースへ。
吹奏楽団。
時刻は11時52分。
最終ランナーを見届けます。
バイクのライトが見えたのであれかな。
そうです。
このバスは?
どうも棄権ランナー用です。乗っていましたから。
掃除です。お疲れさまでした。
車が早く通りたいのでは。こんな時、早くとアクセルを吹かさないで。
無事に、おしまいケル。
なんと清掃車が先導でした~。
本日は川内さんを見たでした。
では次回に…
追伸…優勝は川内さんでした。
なんと3月いっぱいで仕事辞めてプロになるようです。なぜ安定を辞めるのって感じでした。速いからかな~
スポンサードリンク
コメント