こんにちは。
とても風が冷たいです。
すでに指がかじかんでいます。
ここにいます。
静岡出身のプロ野球選手による、子どもたちへのコーチを見に来ました。
結構な子どもたちの数です。
すでに選手も現れています。
最初報道かなと思ったら、父兄のようです。
ちょっと、あまりの冷たさにスマホの文字を打つのに時間が掛かっています。
キャッチボールです。
これでは、正直何がなんだかわかりません。
子どもたちの声は大きいのですが…
電光掲示板はうまく撮影できないのです。
主催はプロ野球静岡県人会。
父兄は自分の子どもを撮りたいのです。
あそこは阪神の岩崎選手かな。清水4中出身だったはず。
中日のピッチャー鈴木選手です。
こそこそこれしていいかな?
ジャイアンツの加藤選手。
望遠が悪くて、ごめんくさい(チャリー浜風)
子どもたちにとって憧れのプロ野球選手からの教えですから、とても思い出に残ります。ぼくが子ども時代なら、必ず参加しています。
メガネを掛けたのですが、選手の顔まで無理ですね。
各班になっていて、数十分のコーチで選手たちは次の班へ移動するという感じです。
しかし寒い。
加藤選手。
時刻は14時16分。
走塁のコーチもしています。
やっぱ出場するば楽しいですね。
各班を見てるとそう思います。
時間になり終わりのようです。
最後は選手たちの言葉で終了です。
あまりの寒さに帰ります。
途中、スーパービッグの5%オフに寄りますと、5%オフの落とし穴。
昨日は98円の大根がこれです。
昨日、157円のキャベツが。
なんだよー!
これじゃ、5%オフの意味がないやん。
まるちゃんありました。968円です。
ビッグでこの値です。買うのかな〜
すっかり正月ムードですよ。
こちらのそばは高値です。もちろん味はいいでしょうけどね。
現在こんなんかな〜
100円ショップは日が迫ってましたからね。
あ、読者さんからのトップバリューの焼きそばだった。
これかな。
で、最後にこれね。わかるかな〜
日本酒も安いの発見!
こっちの方が辛口でトップバリューだしいいかな?
いいとも!(前身は笑ってる場合ですよ! 金曜担当はさんまさん)
では買います。
こんな買います。明日もオーラス5%オフなのに。
ということで、こうなりました。
安いですかね。
帰宅して、これを飲みたくなりました。淡麗辛口です。久々の日本酒。
なかなかな(山本山風)
そうでした、水道の根元のところが漏水します。
朝不動産へ電話したけど、もう休みみたいです。
来月の5日あたりまで出ませんね。パッキンでしょうか。
それと、まる子ちゃんランドへさくらからの色紙や卒アルが届いたようです。よかったです。正月は飾らないと思いますけど、はまじの見せて、といえばもしかしたら見せてくれるかもです。写メ(・∀・)bOK!
あとですね、ネットニュースによりますと、明日30日(土)朝8時〜日本映画専門チャンネルで、さくらももこ原作・脚本劇場版「ちびまる子ちゃん」全3作品完全放送です。
「ちびまる子ちゃん 大野君と杉山君」
「ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌」
「映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年」
なんと3本ですよ!
日本映画専門チャンネルへ加入していないとなりませんけど。
あとですよ、2019年1月5日(土)NHK総合で「あの人に会いたい」5時40分〜5時50分までさくらももこ特集のようです。
顔出しはしないやつです。早朝かもしれませんのでご注意を。
ありがとうの会のお知らせもまるちゃんランドから来ました。
今ですね、エフエムしみずが入るか試しましたが、聴こえるのはエフエムハイ(静岡市葵区のコミュニティラジオ)でした。
残念!
というとで、本日は野球や買い物でした。
まだ飲むと思いますけど。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (10)
これでしたね。量がちょっと多そうですよ。
食べてみます。
みーちゃんさんもよいお年をお迎えください。
またのコメントを、なんだかんだとお待ちしていますm(__)m
やきそばそれです〜!
是非お試しを〜♪
あっという間に年末ですね。寒い日が続いているので風邪など気を付けて良い年末年始をお過ごしください^ ^
そうなんです、スーツですと選手とわからず、ただの大人、となってしまいます。やっぱユニフォームですよ。どんなサッカー、バレー、体操選手でも、私服よりユニフォームになると思います。埼玉県は静岡より北の位置なので、こっちよりは寒そうです。夏は暑いし。昨日はほんと寒かったので、帰りに滅多に飲まない日本酒を買ってしまいました。あまり意味はないけど…
選手とのツーショットかー、いいね~。ぼくは過去にはないですね。一度、横浜草薙キャンプで、斎藤明夫投手が場外をスパイクのまま歩いていたとき、チャンスと思い走って行きましたら、迎えの車に乗って行ってしまいました。残念でした。別に色紙やカメラを持ってなかったけど、握手をしてもらおうと。むかーしはサイン持っていたけど、どうしちゃったかな。たぶん引っ越しでなくなったかもです。スワローズさんはヘビーなファンとわかりました。
またなんだかんだと、コメントをお待ちしています。
埼玉県戸田は自宅の東久留米からはそんなに遠く感じないですよ。武蔵野線で行けば1時間ちょっとかなぁ。1月は神宮よりは戸田の方が練習してる選手も多いですよ。確かに待ち時間が長いので、手がかじかみ、全身相当寒いですね。草薙球場もまさにそうだったのではと思います。
でもまってる間他のファンと仲良くなったりするし、練習終わって選手がサインやツーショット撮影をするようになると寒さも忘れて格別の気分ですよ🎵
いつもコメントをありがとうございます。
そうでしたね、正月前で高いのですか。そういうのやめてほしいですよね。盆暮れ年度初めや10月あたりは高値になるのでしょうか。しまいには消費税も上がる。市民を苦しめるのはやめてくれとね。
ごちゃまぜ味噌汁は、なんでもいれられますから便利です。お餅もいいですね。確実にお腹がたまりますよ。
100円ショップにあったお餅が売ってないので、買っていませんが。いらないといえばいないけど。なぜか正月はお餅という風習ですから。
たこ焼き見つけましたか。かなり量があって美味しいですよ。楽しみにしてください。
グランかりー印度ですか。なかなか高嶺の花です。
もしかしたら一度は食べるかもしれませんよ。
またなんだかんだと、コメントをお待ちしておりますm(_ _)m
正月前ですので野菜が高くなってるでしょう~肉や魚もですけど
で、明後日になると海老天が高くなるんだなあこれが。
今日、母親を連れて買い出しに行ったのですが、ちょっと前まで80円くらいで買えた大根が今では150円台・・・母親がお菓子やプリンなどばかり買いこんでいました。
昨日は残った野菜やら色々入れてごちゃまぜ味噌汁にしてみました。
あれって、正月には鶏肉と餅いれたら完全な雑煮になるんじゃないかな~とか考えています。下手な雑煮よりも旨いし・・・
そうだ、のりたかさんご推薦のトップバリュのたこ焼きをついに見つけましたよ。
あれってイオン系でも意外に売ってない(こっちだとニチレイだかの商品が代わりに売られている)ので、まいばすけっとというミニスーパーで並んでいたので買ってしまいました。明日にでも食べてみますよ
トップバリュはカレーのルーがいいですね。毎回食べるのがグランカリー印度カレーです。188円ですがおいしいです。ほかにも91円のルーも安いのになかなか馬鹿にできない存在です。
なかなかご存知ですね。知っているのは、静高の高木投手くらいかなから〜。
あまり野球も離れいますのでね。
でもみなさん、野球すきを知りましたよ!
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
阪神の岩崎投手じゃないですか。いわさきではなくいわざきと読みます。
あと静岡県出身の選手は高木康成、加藤康介、広瀬哲朗、藤波行雄等がいますね。
兵庫県は野球の県人会はありません。人数が多いからかな?
いつもコメントをありがとうございます。
思い出に残りますよね。ぼくも太洋時代の山下大輔さんと握手だけでも、今でも鮮明に覚えてます。
スーツ姿がちょっとちょっとでしたが。やはりグラウンドで見ているのでユニフォームがよかったなと。まあ、デパートでのサイン会でしたから。
スワローズさんは本当に好きなんですね、伝わっています。埼玉戸田までですか。ちょっと遠いですね。でもスワローズそれでも行きそうですよ。
神宮の近隣と思っていましたよ。
ほんと、球場にいるだけで寒波でした。
またのコメントをなんだかんだとお待ちしておりますm(_ _)m
いつかのブログにも出てましたね。
教えてもらった少年たちは、実際にプロ野球選手に触れあうことで、将来野球選手に絶対になりたいという志を高めたのではないでしょうか?今回の少年たちの中に、未来の球界を代表するような選手が出て来たらロマンがあっていいですね。
野球といえば、来月ヤクルトもドラフト生が練習開始するので、彼らとの触れあいも楽しみです。毎年そうですが、この中から将来ヤクルトを代表するような大物が出るだろうなという感じで楽しんでいます。ただ、会場であるヤクルトの二軍練習場の埼玉県戸田はかなり寒いですよ。