こんにちは。
本日も料理ですがいいですか?
いいとも! (前身は笑ってる場合ですよ! 月曜担当は司会のB&B)
ということで、本日は料理枠でお好み焼きを作ります。
・材料
小麦粉(目分量)
水(目分量)
キャベツ(なんとなく)
紅ショウガ(なんとなく)
卵(1個)
油(目分量)
ソース(きまぐれに)
マヨネーズ(丸く)
まず小麦粉へ水を入れて混ぜます。
卵を入れて切ったキャベツを入れます。
紅ショウガもね。
よく混ぜたら油を敷いたフライパンへ。
そして、真ん中を半分に切り、箸でひっくり返しました。
出来ました!
どうよ。
もちろんこれもありますから。
なに?
いつもの汚い容器のお茶はですって?
炭酸水が3本で100円でしたので買ってみました。それがなかなかうまいのなんのって。たまにはいいもんですね。
ではいただきます。
うん、超です。超ウルトラ級の美味しさです。なんでこんなうまいの? って感じ。
わざとテンション上げてるだろ、って?
違いますね、本当に美味しいです。
真似して作ってくださいよ。
ただ、舌の下に出来た口内炎が痛みますので、痛美味い、ですよ。口内炎ってなぜ長引くのですかね。口内だからかな。
やはり紅ショウガは必需品です。
今まで入れてなかったので、美味しくなかったことを知りました。油を消してくれ、ほんと美味しい。
炭酸割りも進む進む!
でも記事を打ちながらですので、お好み焼きも固くなりかけています。
やっぱ温かい時より半減かな。隅が固くなります。
クリスマスにイブニングアイという番組、こないだのハマセンとの鑑賞会で少しテレビへ出ました。なにもみなさんのコメントがないので、やはり県内バージョンかと。
かよちょんたちも出てました。録音をとり、はまじアップを載せる予定でしたがとれてなく、ダメとなりました。
すっかり冷めたお好み焼き、まだ美味しいですから。あと少し。
完食です。
いや〜なかなかうまいのを食べました。
その後の洗い場がね。
明日はとても冷えるようですので、みなさん気を付けてください。ぼくはまだ暖房を掛けていませんが、明日は掛けるのかもね。
早く夏にならないかな〜。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
いつもコメントをありがとうございます。
そうです、その格安な小麦粉ですよ。
本当に美味しいのですよ。フライパンでね。ただ、早く食べないと固くなるので、早々に頂いてください。
ぱんださんの作ったの、宜しければヤフーメールに写メをくださればいいなと。でも料理うまそうだし、負けます…
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
のりたかさんの作るお好み焼きやチャーハンは本当に美味しそうです。お好み焼きは真似て作ってみますね。業務スーパーで1kgの小麦粉が78円だったので近々チャレンジしますね。
コメントをありがとうございます。
明日は相当な寒さのようです。兵庫も雪ですか。静岡は雪は降らないけど寒いかな。特に東部西部かもしれません。自分の部屋アパートがより寒いです。鉄骨が古いせいと思います。
正月のぐうたらですかね。たくさん買ってくださいな。ゆっくりやすんで〜
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
静岡は雪が降らないけど寒いですね。私の住んでる兵庫県は明日雪が降りそうです。
磐田、浜松の西部は強いからっ風が吹いてることでしょう。何回も洗濯物を飛ばしました。私は明日、仕事納め。帰りにぐうたらする為の買い物をします。