こんにちは。
ごはんをたくさん炊いてしまいましたので、久々にチャーハンを作ります。これなら大盛りですね。
用意するもの。
ごはん
ネギ少し
卵
醤油
塩少々
ではまず卵とネギを。
ボケてすいません。
ごはん投入〜
ごはんをまぶします。
ほどよく焼けたら、醤油を少々。
醤油を入れると忙しくなります。急いでごはんに混ぜます。
昼間作った味噌汁を温めます。
紅ショウガを入れて完成です。
うまそー。
ではいただきます。
美味しそうでしょう。
もちろんこれもね。
味が薄かったので、塩で調整します。
ちょっと薄味なので、以前よりダメかな。
なかなかアップロードしないと思ったら、低速タイムでした。まったくもう。
もう少しです。
やはり量が多いですよ。
あと、紅ショウガって必需品ですね。
焼きそば、お好み焼き、チャーハンと、油味を整えてくれます。
味噌汁もあと少し。
数日前から口内炎ができて痛いけど。
そして完食。ごちそうさま〜
かなりの満腹です。
これではお茶割りが進みそうもないです。
ということで、本日の夕飯は大盛りチャーハンを頂きました。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (4)
いつもコメントをありがとうございます。
豚肉、桜えび入りなんてはおいしそうですね。
やっぱ醤油がいいですね。いつも目分量ですので、味が薄かったり濃かったりとね。
はなまるも行ったのですか。四百七十円か〜。こういうのは? かけ小2つとかき揚げはどうでしょう。二百六十円+百四十円=四百円。あまり変わりませんかね。
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
いつもコメントをありがとうございます。
そうでしょうか、本日は薄味でイマイチでした。
たしかにチャーハンの上手い店は、ほぼうまいですね。
一度、チャーハンの不味い中華店に入ると、ラーメンはやはり不味かったですね。チャーハンの素より、醤油のみがおいしいと思います。
チャーハンはフライパンが汚れないので、洗うのがまだ楽でした。
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
大学時代に先輩から聞きましたが、炒飯を上手に作れると大抵の料理は上手だとか。中華料理店も炒飯が上手いとそのお店は全般的に美味しいと聞いた事が。