こんにちは。
図書館のパソコン席が埋まってしまいました。祭日ですので学生が勉強に来ますので。その図書館の2階で健康フェスタを行っています。参加してみます。健康診断みたいのです。
いきなり駿河区のマスコット、トロべーがいました。最初は登呂遺跡のマスコットでした。
まず調査票です。血管年齢があります。何歳かしら?
内臓脂肪もわかるのですよ。
まず血圧計はいくつでしょうか。
えー、超ウルトラ高いですよ。みなさん引かないでください。
今日、脳梗塞で死ぬのかも?
握力があります。
これは?
まあまあかな。
身長は177です。2センチ縮みました。
なんとなくぼくが1番若いじゃないかな。
これじゃ、おじいさんですね。
ちょっと〜52才ですよ。
また血圧は高いです。
そこは褒められました。
お酒がね〜と。
次に肺年齢を行ってみましたら、42歳ですのでよかった。
認知度テストをやってみます。
結構難しい。
あ、ナスではなかった〜。
これが悩みました。
いやー参加したらこれくれました。
トップバリューではありません。
袋の中をよく見たら、静岡県立大学のクリアファイルまでありました。ありがとうございます。
ということで、本日は健康フェスタを受けてみたでした。
自宅へ帰ったら、血圧の薬を急いで飲みます。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (8)
いつもコメントありがとうございます。
やはりありました。同級生から絡まれたことはあります。中学二年の時ですね。締める、という感じで詰め寄られました。喧嘩は嫌いなので、手は出しませんでした。口で言うだけでしたね。上級生からはありませんでした。そういうことは、あちらこちらでありました。
バカらしいなーと。
大阪万博はどうかな、行かないかもね。
ディズニーランドも行ったことがない男なので。
誰かが強引に行こうと、連れ出せば行きそうです。自分の意志では、行かないでしょう。人混みが苦手かもしれません。
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
今の日本人でも高い方ですが、のりたかさんの世代では相当高かったのではないでしょうか?
昔は、背が高いというだけで不良から目を付けられるという事があったようですが、そういう苦労はなかったでしょうか?
あと、2025年の大阪での万博開催が決定しました。
「いのち輝く未来社会のデザイン」という、健康についてのテーマだそうです。
のりたかさんは1970年の大阪万博に行かれたそうですが、今回も行ってみようと思いますか?
いつもコメントありがとうございます。
血圧は、いいほうですね、ちょっと下が高いようです。人のことは言えませんけど…
奥さんはおへその掃除をするのですね。
たしかに黒いアカがたまります。でも何度もやっていると痛くなりませんか。ぼくはそうなりました。おへその周りって不思議ですよね。デベソなら掃除しないですむけど、見た目は良くないような。
たかちゃんはギャグがお好きですね。似ていますこと。
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
良かったですね〜グランドに行けるなら本当にファン感謝デーかな。なかなか選手とツーショット撮れそうもないので。
今、自分のアパートにも男性看護師が住んでいて、会ったので本日の血圧を伝えたら、だめですよ、薬は飲んでくださいって言われました。そうだよね。
あれ、はお茶割りです。これだけはやめる気はないのですよ。
三連休は楽しくお過ごしください。
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
自転車は運動になるので充分いいですよ🎵
歩きと自転車を毎日続ければですが。あれは酒ですか?飲み過ぎなければ大丈夫ですよ🎵
ファン感謝イベントは最高でした。滅多に降りれない神宮球場のグランドにも降りたり選手とツーショット撮影したり。
実は今日で2018年度ヤクルト在籍の選手全員とのツーショット撮影を達成しました‼️のりたかさんにお会いできたらお見せしたいですね✨
コメントありがとうございます。
奥さんが看護師なんていいですね。健康に旦那さんの病気には敏感かもね。自分は自転車乗っているからどうかな、少しはいいのかな。ダメですよね。あれを飲んじゃうので。
スワローズ感謝祭はどうでしたか。たぶん楽しい1日をお過ごしたと思われます。
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
いつ病気になるかわからないし、健康に気をつけるに越したことはないですね。
妻が看護師なので、いろいろアドバイスも受けるし、毎日ゼロトレという運動させられています。やることはそんなに難しくないけど、毎日続けるのはキツイです。休日や定時であがる平日はいいけど、残業で遅くなるときは運動したくないと思います。
実はこれまで入院したことがないほど健康には自信があります。これからも健康には気を遣っていきたいと思います。