こんにちは。
なんと、さくらさんのありがとうの会、青山葬儀所にいます。
でも、報道のとこにいます。祭壇ホールへ入ったけど、堅苦しく自分はこっちがあってるかもしれません。小さな報道ですので。
そして会は始まりました。
まだ報道のポジションです。
報道たちは祭壇へは入れなく、外のモニターを見ながらの取材です。みなさん、ノートパソコンやタブレットのキーを打っています。
今、さくらさんの過去をたどって話しています。司会は葛西アナウンサー。
祭壇ホールを見てください。とても派手なのです。
こっちの方がはっきりするかな。
あれ、まるちゃんだはなく、さくらの顔写真がないですね。
なんとです。この祭壇は、今後とあるとこで飾られます。後々話します。
静岡市のことも伝えています。
ちょっと目頭が熱くなっています。
あーー、途中でバッテリー問題に…
カプセルホテルにあったなら。
なんと!
桑田さんの歌に。
すごい人で見えませんけど、仕方ないです。自分が座っていないのでね。
ここで生の桑田さん。
そして献花のコーナーとなりました。前列から順にさくらさんへ添えます。
前列はほぼ芸能人でした。
ぼくはちょうど出口付近にいて、凄いですねー状態でした。ドアップでしたから。
献花が終わると、別室で和やかな立食コーナーです。静岡おでんのまるちゃん屋台がありました。すいません、ここでぼくは動き回ってしまい、写メを撮れませんでした。小さな報道としては失格です。
電池がないので、ざっと書きます。
ものすごい人達から、寄せ書きもらいました。なんと声優グループを発見。はまじの担当カシワクラツトムさんとダブルはまじを行いました。みんな大笑い。
野口さんの声優、笹山さんの声優、大野くんの声優、脚本家の池野さん、とぼくとして驚きが続きました。
どうもたまちゃんがいるという情報です。隅々を探しました。が、いません。
寄せ書きを欲しかったけど、結局は会えなかったです。
同級生で来たのは、かよちゃん、わか、コレ(エフエムしみずパーソナリティー)、ハマセン(戸川先生のモデル)、ヒラバ(脚本家会えない)、たまちゃん(会えない)、そしてはまじ(浮浪者)でした〜。
知っている会社関係は、ドリームプラザ社長はいました。追分ようかんさんを探しましたが会えませんでした。さくらプロ重鎮のTさんと初めてお目にかかり、アポなし投稿のことを謝りました。とても古風で清楚な方でしたね。
動き回っているので、フジテレビ密着がぼくを探すのに苦労したようです。着信が何度も入っていました。
ほかの番組取材もちょっと。
その後、ハマセンチームと少し雑談すると、またウロウロしますところ時間となりました。フジテレビ車へ乗りながらオンエアーを見ました。変な顔と思いまして、初のお台場フジテレビへ。
目をキョロキョロし、いかにも素人オヤジに…
番組が終わると、色紙など返してもらい、お互いお礼をいい合って、タクシーチケットをもらい品川へと向かいました。
〜〜〜〜〜
もう帰宅しています。帰りはひかりですが、静岡から自宅まで徒歩1時間でした。帰宅、2時間です。といっても、途中のスーパーバローのトイレで缶チュー1本飲みましたけど。
ご覧ください、たくさんの名刺をもらいました。昔もたくさんマスコミ関係の名刺がありました。が、すべて捨てました。ぼくは個人事務所でもないし、持っていても連絡もせずあまり意味がないので。
今日は、さくらと最後の別れをしました。
みなさんに愛されていたんだなと、改めて実感しました。
「おーいさくら、今度は夢に出てきてな!」
いまはそんな思いです。
本日は、さくらももこさんへ再会に行ったでした。
あ、フジテレビへ入った時、元めちゃイケのカガリさんと、エレベーターへ乗れたのは感動でした。
ディレクターのゴキタさん、お疲れ様でした。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (28)
コメントありがとうございます。
そうなんです、タラコさんや賀来さんの贈る言葉は、ぼくも泣いてしまったくらいです。
さくらって偉大なんだな〜と。こちらも改めて思いました。
まだね、まるちゃんは健在なので、これからも毎週見てやってくださいね。
なんだかんだと、またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
昨日お別れの会の様子をテレビで拝見しました。
涙なしでは見られなかったですし、さくら先生は改めて素晴らしい方だったんだなと思いました。
桑田さんの歌もTARAKOさんのコメントも素晴らしかったですね。
この会は仕事を通じた関係者のみお呼ばれました。
1000人以上はいたでしょうね。ぼくは寄せ書き集めを主に行っていました。涙を流さないと思えば、出てしまいましたね。ぼへの感情移入モードがありましたので。
お気遣いをありがとうございます。
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
さくらももこさんありがとうの会をネットで知りました、
まるちゃんの分身である
TARAKOさんの悼辞は悲しくて
泣きそうになりました
のりたかさん、ありがとうの会お疲れ様でした。
短くなってしまってすみません
コメントありがとうございます。
老けたので、顔出しはしたくなかったのですが、世間が求めてると言われて、出しました。1番は近隣になんだかんだ言われるのが嫌です。逆に考えるとわかります。
またなんだかんだのコメントを、お待ちしておりますm(_ _)m
ひょうきんで人の良さそうな所がアニメのはまじそのものって感じでほっこりしましたw
ブログを見ていると顔出しなどはあまりお好きでないように感じましたが、快く引き受けて頂きありがとうございます。お疲れ様です。
コメントありがとうございます。
私服で来るのは、あちら側の希望でした。明るく行うためです。でもあまり私服はいませんでしたね。まあどちらでもいいのですけど。
古い名刺は捨てますよ。よく、アルバムに入れて取ってある人がいるような。
近所の本屋さんでは、さくらさんのコーナーが設けられています。さくら先生、ありがとう、のコーナーです。
またなんだかんだとコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
おはようございます
まさかさくらさんの葬儀に私服で来られた方もいらっしゃったんですか?でも大勢の方って喪服だったのではないですか?(一応質問です。)
まぁ名刺は確かにいりません。例えばこれからお世話になる名刺とかなら捨てない方がいいのですが、もう何も関係のないところは名刺があっても意味がないのでのりたかさんが言うように処分してもおかしくありません。
でも昔のことだろうがなんだろうがのりたかさんは今でも有名人ですからね!
まるちゃんは常にビデオに録画しておりますのではまじが出るところはお腹を抱えて笑っています。
さらに質問です。
こちらの図書館や本屋さんではももこさんの本が入口付近に並んでましたが、のりたかさんの最寄りの図書館や本屋さんでもかなり話題になっていたのでは?
なんせももこさんはいろんな世代から有名でしたからね。
1度ももこさんにお会いしたかったです(誰もが私と同じことを思いますが)
ではまた
お久しぶりです。
喪服も何も私服でよかったのです。
まるちゃんをたくさん見たのですね。
古い名刺、正直いらなくないじゃ?
捨てましたよ。なんか、ぼくのことですが、名刺嫌いです。、いらないじゃない、
ご無沙汰しております。
16日はお疲れ様でした。
私も参列したかったのですが、喪服が実家に行かないとなかったもので………申し訳ありません。
それに私はその一週間前に関東にいましたが、今のところで用事があったので行かれなかったことに残念です。
さっき録り溜めしていたちびまる子ちゃんを見てましたが、ずっとももこさんのことを考えてます。
いろんな方にお会いできてよかったですね。
それに名刺も頂いてすぐ処分したと仰ってましたが、それでいいと思います。
のりたかさんはのりたかさんらしく!
そして来月の年末は関東にある実家に帰ります。年始はまたお伊勢参り等で出かけてるかもしれませんが(笑)
ではまた
コメントありがとうございます。
そうです、誇りです。
そうですね、今をどう生きるか、です。
嫌なことを嫌々やっていても自身がつまらないと思います。やがて身体も疲労がたまるでしょうね。
スワローズさんは、人生をおわかりですので、楽しく生きてください。たまには辛さもあるけど、どこかでカバーです。ブログを応援してくれてありがとうございます。
またのコメントをお待ちしております。
のりたかさんはさくらももこ先生というクラスメートがいらっしゃったのは誇りではないでしょうか。
人間はいつ病気になるかわかりませんが、今生きてる時にどう生きるかが大事だと思いました。のりたかさんも亡くなられたさくらさんの分まで良い人生を送られることを祈ります。
これからもブログを楽しみにしています。またコメントいたします。
コメントありがとうございます。
たまちゃんの実家までは、ちょっと考えてないですね。
そこまではしつこすぎるので、もういいにします。実はブログを密かに読んでいたりと、かき回すのも彼女に悪く思います。
ハマセンのVはラムーにも貸すと思われます。昨夜見たけど、子供のころはいいなーと。ハマセンて、8ミリを回す趣味があり、偉大なさくらの子供時代が残ったのでよかったなーと。
家族はいませんでしたね。そちらも探しましたが…
とにかく人人人。
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
たまちゃん、もしかして実家いるのかな?
行っても会ってもらえないかもしれませんけど
はまだ先生の「おみあげ」拝見したいですね
ラムーさん達、親しい方々とまずは上映会されてはいかがでしょうか
きっとMちゃんも来ますよ
ご家族の方々とはお会いできましたか
特にお母さん… どんな言葉もかけられなかったかもですが
どっと疲れが出てくると思います
ゆっくりお休み下さい
失礼しました
コメントありがとうございます。
そうなんです。とても人がたくさんで、もう大コンサートのようでした。
ぼくは報道からモニターを見ていて、涙をこらえていましたけど…
またなんだかんだとコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
いつもコメントありがとうございます。
近くだったんですね。
グッデイ見てくれまして光栄です。でも自分で見た時、超ウルトラハゲたな、老けたな、でした。やはり出ないほうが良かったかな〜と。あんなゲスとは…
へ〜草なぎ君あの近くで。僕も人のことは言えませんけど。カプセルホテル、コンセントがないのは残念です。
でもやすいですね、これからどこかへ泊まるときは利用しようと思います。ネカフェも安いし。
そうです、穂波をずっと探していたんです。寄せ書きのために。でも報道よりには内緒にします。彼女、マスコミ嫌いなようですから。それで、早々に帰ったのかなと。
野口と丸尾くんたちは、絶対にやだといいます。かよさんなら出てくれるかな。きょう、ミヤネが出る番組なんだっけかな、そんなフジテレビのに声だけかな、インタビューされていたような。とにかくぼくは、一点にいず、ずっと動いていたんです。凄い人でなんのって。
実は昨日からフジテレビに密着されてて、まる子ランドや自分の部屋での話、追分ようかん、なんだかんだと撮影したのに、すべてカット!
きょう 自分、耳を疑いました。
なんなんだよーって!あんなに話したのにって。
それにフジテレビの訪問シーンから撮ったのにさ。アニメの時間を長くしたようでした。
帰りのフジテレビ〜品川駅までのタクシードライバーさんとの会話は楽しかったな〜。アルコールチェックや酔っぱらいの対処法なんか、あっという間に品川でした。
タクシーって結構な面白い商売ですよ。
またなんだかんだとコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
グッディ見ましたよ!上京されていたなんて、それも赤坂って・・・勤め先が新橋ちょうどそのとき隣の新橋にいたんですよ~会いたかったなあ~
写真にあった坂もよく折りたたみ自転車で登りました。以前は赤坂にも営業所がありまして自転車漕いで行っていたものです。そこからすぐにある大きい公園で、野口さんの好きな草なぎ君が警察に捕まったところです。
カプセルホテルは、新橋のほうが数もあって安いですよ。ウチの従業員も夜遅くなって帰れなくなると利用しているって言いますが、カプセルだからって馬鹿にできないそうです。
昼休みとかにも仮眠をとるのに利用している人もいます。色々とグッズも用意してあるそうです。それに新橋だとのりたかさんお楽しみの安く飲める飲み屋さんも沢山・・・
のりたかさんの近影も久しぶりに拝見しました。素顔を見せたのって本を出された時以来じゃないですか?カメラが回った瞬間、浜崎憲孝氏からリアルはまじくんに戻られていましたね。
たまちゃんにお会いできなかったのは残念でしたが、顔出ししないっていう条件でも野口さんや丸尾君にも出てほしかったですね。
せっかくさくらももこありがとうかいにいくのならの、寄せ書きを集めたくなりました。色紙持ってウロウロしていたから、タレントサイン狙いで怪しい奴とだれもが思っていたでしょう。
本当は顔出しやめようとしたけど、みんなが見たそうで出しました。
もっと凄いのハマセンからもらっよ。
五、六年時代のDVDを。かわいらしいてっちゃん2組で写ってたよ。2組リレー大会いっつも一位だっけな〜と。
あすは静大祭ですよ〜。
またコメントくださいな。
そんなに褒めないでください。
ユーチューブって上がるの早いね〜!
そうなんです。感情移入モードの目が凄かったです。
あれは、だれでも驚く目です。妄想家でもありますよ。
只今、便秘と格闘中です。なかなか出ませんよ。
ぱんださんの回りにもさくらさんが見ていますよ。
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
~本当にひょうきんな方 歳を重ねられても そっくりだ ~
~フジでリアルはまじがどうこう言ってる~
~僕はまじの作者の浜崎さんも出てきた✨僕はまじ、好きだったわ~
~リアルはまじ見られて良かった~
てな感じです。
Wはまじ、見たかったなぁ。
そういうのYouTubeでお願いします。
はまじは、休み時間絶好調男だったから、
カメラまわってない時のその姿、想像できます。
穂波さんの件は、たまちゃんらしいということで。。
寄せ書きすごくなってきたね。。
「その寄せ書きをもらいに行く」自体がドラマだね。。
さくらさん、一番喜んでいると思うよ。
「フジでリアルはまじがなんだかんだ言ってる」が
今日のベストツィートです!
(てっちゃんより)
さくらさんがはまじをめっちゃ観察していたからでしょうか(笑)
アニメのはまじみたいにひょうきんで楽しかったんだろうなぁ~
今、YouTubeにあった今日の放送をみています。目頭が熱くなりますね。
のりたかさん、はまじ、今日はお疲れ様です!
コメントありがとうございます。
え、そんなすごいの?
実はカメラの回ってないとき、超面白おことしたんだ。
声優グループがいて、はまじ声優捕まえて、Wはまじをやりました。声優たち爆笑していました。
とてもいい体験ができました。
穂波をずっと探していたんだが、会えなかった。
寄せ書きもってずっとウロウロしてました。
タラコさんも欲しかったんだが。
その日記も貴重なので、大事にしてね。
またなんだかんだとコメントをかいてねー!
3年4組代表参列&グッディ取材対応&カメラなどなど。
世間では、リアルはまじって、大騒ぎだね。。
Twitter見てたら「はまじのキャラからイメージ膨らませた
さくらももこさんの創造力すごい」ってあったけど、
はまじ本人だけは、そのままだと思う。
もし、はまじがいなかったら「ちびまる子」は面白さ半減、
さくらさんは、本当よく見ていたよね。。怖いくらい。。
大役おつかれサマでした!!
最近、3年4組のときに毎日書いていた日記が見つかったよ。
さくらさんは、足が速かったんだね。思い出したよ。
あと、戸川先生の温かい眼差しをコメントから感じました。
さくらさんは、理想の先生ではなく、奥深いところを
洞察していたかもしれません。
(てっちゃんより)
コメントありがとうございます。お久しぶりです。
いやー、凄かったです。
はまじの柏倉さんにも会いまして、ダブルはまじを共演しました。ほんと、来てよかったです。
黙っててすいません。
本日まで、ないしょでしたので。
ブログへ投稿しても構いませんので。
ぼくはずっと寄せ書きを集めていました。
声優さんや司会の葛西さんももらいました。
タラコさんももらいたかったけど、無理でした。あと、たまちゃんがいたようで、欲しかった。あえなかったです。
またなんだかんだコメントをお願い致しますm(_ _)m
いつもコメントありがとうございます。
そうでした、さくらさんのありがとうかいでした。
あと、昨日からグッデイの密着されていました。
取材四として、また作文します。
とにかく、所さん呼びたいなんてもんではありせん。
目の前で桑田さんと和田さんを見た時は、生きててよかったと。
すいません、帰宅しまして、テンションを下げています。
遅れてすいません。
またのコメントをお願い致しますm(_ _)m
グッディ観ました。そうそうたる著名人が来たようですね。私も行きたかったな~。
そして、のりたかさんを観させて頂きました。すっかりテレビ慣れしているような感じでおもしろかったです(笑)
のりたかさんの声は今日初めて聞きました。ダンディーな感じでなんか意外でした。(今まで、はまじの声のイメージしかなかったからかな~)
でも、高い声を出せば、はまじに似ているような気もします。
それで、テレビで放送されたのりたかさんのことをブログに載せても宜しいでしょうか?写真に撮ったので記事にしようと思ってます。
私にとっては永久保存版の内容だと思っただけに、家のテレビに録画機能が無かったのはちょっと残念です。
でも、今日のことを教えてくれてありがとうございます。見逃したら、すごく悔やんでたと思いますから。観れて良かったです。
のりたかさんにとっては普段とは逆取材になったかもしれませんけど、今日はお疲れ様でした。気をつけて静岡にお帰りください。
TARAKOさんのお別れの言葉はやばかった
…全ての涙腺を持っていかれそうになりました。外だから泣く訳には…!
外出先の道の駅にてのワンセグでの視聴でした。