こんにちは。

今日はハローワークではなく、ハロウィンです。
意味は、キリスト教が関係するようで、あらゆる聖人を記念する祝日らしいです。そして秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す祭りのようです。でも子どもたちが先の尖った魔女の帽子をかぶり、マントをして近隣宅へお菓子を値だったいます。追い出すどころか悪霊がお菓子をもらっているのではないですか。
子どものために、いつしか変わってしまったのかもしれません。
今夜は、子どもたちがカボチャのお面をかぶって近隣をうろうろしているのかなー。
そんなことをしているのはだれもいないと思います。本日が31日ならば明日は11月1日です。
何の日かご存知? 静岡市ではだれもが知っている、せーの! 大道芸ワールドカップの始まる日~~~。そうです、1日から4日の日曜日まで、駿府城公園を中心に行われる大道芸の世界大会ですからね。世界一が決まる日曜がもっとも盛り上がります。みなさん、なんとか静岡に来てください。サテライト会場として、清水のエスパルスドリームプラザや、アピタ静岡店でも行われますので。
本日の前座はのりすかがお伝えしました。

さて、11月中頃のお祭りです。昨年もお伝えした足久保里まつり市です。この祭り、とてもお得です。なんといっても先着1000名に大根をプレゼントですからね。所さん呼んだ方がいいかな?
ほとんどの人がもらえそうな雰囲気。ただ行かないともらえませんからね。子どもたち重そうです。では詳細です。


IMG_20181026_123323


☆足久保里まつり市2018

・日時
2018年 11月18日(日)
9:00~14:00

・会場
足久保公民館~新光明寺 500メートル区間
静岡市葵区足久保口組

・内容
●作品展
刺繍 川井玲子さん
ボタニカルアート 青野ダイチさん
能面 鈴木伸之さん
押し花・一閑張り 鈴木眞澄さん 他20作品以上

●パンマルシェ
フォルテ足久保 パン
平和堂 焼パン、パン菓子
ワタナベベーカリー 食パン、フランスパン
静岡しらすのマルイカ シラスピザ 他10出品以上

●小物、雑貨販売
ヴィヴァーチェ足久保 雑貨
ソープカービング 石けんの彫刻 フリーマーケット
森下工房 フリーマーケット、手作り小物
かたぞめ 手ぬぐい、バッグ 他10出店以上

●飲食販売
餃子のやまちゃん 餃子
海野ファーム 焼きとおもろこし
アグリロード美和 お弁当、お菓子
牛ヶ峰荘 ヤマメ焼き 他10出店以上

●野菜販売
望月ファーム チラシ寿司、炊き込みご飯、総菜
足久保朝市の会石井 野菜、山芋
足久保朝市の会望月 野菜、加工品
足久保朝市の会松永 漬け物 他10出店以上

●体験コーナー
けん玉
お手玉
皿回し
紙飛行機作り
オセロゲーム
五目並べ
将棋

●抹茶煎茶・オクシズフーズなど
足久保抹茶 抹茶野点
山彦会 煎茶呈茶
清沢学区 きんつば、猪コロッケ
大川学区 弁当、まんじゅう、そば
安部の鮎 鮎の塩焼き、からあげ
他10出店以上

●演奏会
10:00~12:00
足久保保育園梅組 和太鼓演奏
足久保小学校 合唱
足久保太鼓 

★来場者先着1000名様に大根または白菜をプレゼント(朝9:00より足久保公民館受付にて先着順に引換券を渡す)抽選により模擬店の割引券贈呈


・主催
里まつり実行委員会
足久保学区自治会連合会
TEL番号不明

※美和中学校前バス停、各駐車場より会場までシャトルバス運行 8:30~運行
※葵トラベラー無料送迎バス運行(静岡市役所静岡庁舎集合解散、200人限定バス無料)

・問合わせ
葵区役所地域総務課
☏054-221-1051

・アクセス
とにかく山の方面です。松坂屋のある駅北口を3キロほど北上し、足久保方面へ左折。道なりに進み、パイパスを渡り狩野橋を渡ります。美和街道を右折し道なりに走ると、多分雰囲気的に看板が出ていると思われます。

[画像:7221d177-s.jpg]

※駐車場はありますが混み合いますので公共機関が望ましい

~静岡茶発祥の地、足久保~
◎1日に数杯の緑茶を飲むことが、脳の老化予防につながります。
◎緑茶を飲むことはウイルス感染の予防に効果的。インフルエンザ予防にもおすすめです。
◎茶カテキンが体内で抗酸化作用を発揮し、糖尿病を予防します。
◎緑茶には胃がん・前立腺がん・肝がんなどにかかるリスクを抑える働きがあると報告されています。
◎緑茶の成分テアニンには、脳にアルファ波を引き出し、リラックスさせる効果があります。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

静岡市役所から無料送迎バスも出ます。でも事前予約が必要というのです。葵トラベラーを利用の際は事前に予約をしてください。

公民館から新光明寺までの500メートル区間のまつりです。それほど距離がありませんが、出店がとてもあります。作品展示から始まり野菜販売、抹茶呈茶までありますからね。お手玉やけん玉の体験コーナーもあります。ぼくはお手玉なら4つ回せますからね。
うそつくな? ほんとですって。どうみんなに見せましょうかな。ナランハという大道系のグッズ販売店の通販で、ボールジャグリングの玉を5個買いましたので。ちなみに1個840円ですからね。
そんな高いのよく買ったな? 高いけど仕方なく回したいので買いました。それを持っているのも回せる証拠です。すいません、また話しが飛びました。飛びます、飛びます~

とにかくです、18日の日曜は、ご家族友人と足久保里まつりへ行き、大根をもらいに行くのはどうでしょう。

では次回に…



スポンサードリンク