こんにちは。
今年も学園祭のシーズンとなりました。毎度お伝えしています静岡大学もその時期となりました。
静大は歴史が長く、学祭はなんと69回目です。来年は70周年ですよ。登下校や各学部までの坂道を、上り下りをして学生たちは卒業していくのです。静大周辺や学部内は、大谷の山に設立してあるため、みなさんの足腰が鍛えられそうです。日本平動物園や清水方面へ行くときに通りますが、とてもしんどいです。バイクの方はいいけれど、自転車の方は高価ですけど電動自転車がいいでしょうね。
静大工学部は、ズバリ! 丸尾くんの母校でしょう!
しかも大学院修士課程まで卒業した方です。
はまじ談、「なんでそんなに勉強するんだよ、大学でもそんなに学級委員長になりたいのかよ~」といっています。
今の偏差値はどうでしょう。当時の静岡大学は、とても頭がよかったです。そこへ6年も行くなら、医科大に行けば同じ年数なのに。その後は清水の入江町で丸尾内科でも開院したならば、血圧と湿疹で通うのに…
あ、すいませんそれました、静大祭ですね。ではどんなゲストが来るのでしょう。詳細です。

☆第69回静大祭2018
・日時
2018年 11月16日(金)17日(土)18日(日)
・会場
静岡大学 各棟
静岡市駿河区大谷836
・内容
模擬店
ステージショー
吹奏楽団の演奏
ミス、ミスター静大ショー
音楽ライブ
お笑いライブ
ストリートパフォーマンス ほか…
・ゲスト
17日(土) 図書館前メインステージ
・問合せ
静大祭実行委員会
054ー238ー4120(直通)
shizudaisai.jc@gmail.com
・アクセス
JR静岡駅北口8-B番バス乗り場から「静岡大学行き」、「東大谷行き」、「ふじのくに地球環境史ミュージアム行き」のいずれかに乗車し、「静岡大学」または「静大片山」下車(所要時間約25分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲストは17日のみですので、日にちをお間違えのないように。当日の9時から上記で整理券をお配りします。整理券がなくても見られるかもしれません。ただ入場多数の場合は、整理券を持っている方が優先になります。
今年も学園祭のシーズンとなりました。毎度お伝えしています静岡大学もその時期となりました。
静大は歴史が長く、学祭はなんと69回目です。来年は70周年ですよ。登下校や各学部までの坂道を、上り下りをして学生たちは卒業していくのです。静大周辺や学部内は、大谷の山に設立してあるため、みなさんの足腰が鍛えられそうです。日本平動物園や清水方面へ行くときに通りますが、とてもしんどいです。バイクの方はいいけれど、自転車の方は高価ですけど電動自転車がいいでしょうね。
静大工学部は、ズバリ! 丸尾くんの母校でしょう!
しかも大学院修士課程まで卒業した方です。
はまじ談、「なんでそんなに勉強するんだよ、大学でもそんなに学級委員長になりたいのかよ~」といっています。
今の偏差値はどうでしょう。当時の静岡大学は、とても頭がよかったです。そこへ6年も行くなら、医科大に行けば同じ年数なのに。その後は清水の入江町で丸尾内科でも開院したならば、血圧と湿疹で通うのに…
あ、すいませんそれました、静大祭ですね。ではどんなゲストが来るのでしょう。詳細です。

☆第69回静大祭2018
・日時
2018年 11月16日(金)17日(土)18日(日)
・会場
静岡大学 各棟
静岡市駿河区大谷836
・内容
模擬店
ステージショー
吹奏楽団の演奏
ミス、ミスター静大ショー
音楽ライブ
お笑いライブ
ストリートパフォーマンス ほか…
・ゲスト
17日(土) 図書館前メインステージ
(雨天時は大学会館3階ホール)
◯音楽ライブ 12:00~13︰00
◯音楽ライブ 12:00~13︰00
タイムマシン3号
エールタワー
10︰15〜10︰45
オープニング企画「遊嬉宴楽」
11︰05〜11︰35
邦楽部
11︰55〜12︰35
和太鼓サークル龍韻太鼓
12︰50〜13︰50
GARDEN
17︰17〜18︰57
モダンダンス部
19︰00〜20︰00
天下一舞踏会
●17日(土)
●17日(土)
10︰00〜15︰40
招待企画
15︰40〜16︰05
社交ダンス部
16︰05〜16︰30
SDF
16︰35〜17︰00
吹奏楽部
17︰07〜17︰18
TOPO!
17︰25〜18︰00
お茶ノ子祭々
18︰15〜18︰35
S.S.H
18︰40〜19︰19︰05
ダンス部
19︰05〜20︰25
天下一舞踏会
●18日(日)
9︰40〜10︰05
静岡大学体育会
10︰16〜10︰44
ダンス部
10︰47分〜10︰58
TOPO!
11︰05〜12︰15
GARDEN
12︰30〜14︰30
Mr.&Ms.静大コンテスト2018
14︰40〜15︰00
王宮ネリエス
15︰15〜15︰25
静岡市消防団カラーガード隊
15︰30〜16︰00
社交ダンス部
16︰00〜16︰30
SDF
16︰35〜17︰10
お茶ノ子祭
17︰17〜17︰52
モダンダンス部
19︰10〜20︰30
フィナーレ企画「黄粱之夢」
・問合せ
静大祭実行委員会
054ー238ー4120(直通)
shizudaisai.jc@gmail.com
・アクセス
JR静岡駅北口8-B番バス乗り場から「静岡大学行き」、「東大谷行き」、「ふじのくに地球環境史ミュージアム行き」のいずれかに乗車し、「静岡大学」または「静大片山」下車(所要時間約25分)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゲストは17日のみですので、日にちをお間違えのないように。当日の9時から上記で整理券をお配りします。整理券がなくても見られるかもしれません。ただ入場多数の場合は、整理券を持っている方が優先になります。
静大吹奏楽団は17日の土曜日夕方です。
今年のミス、ミスター静大はだれでしょうか。18日の12時30分からです。
農学部の棟でも農学祭が行われます。野菜が安いと思います。早めに向かってください。
11月16日から18日まで、ご家族友人と今年の静大祭をお楽しみましょう。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (8)
コメントありがとうございます。
そうでしたか。あの軽自動車で有名な会社ですね。
理系激戦区なんていうのですね。ぼくではまったく通用しない者です。
清水にも来たのですね。そうです、ビーバップハイスクールの撮影を何日も行っていました。
ジュビロ磐田ね、どうしちゃったの〜て。
エスパルスも危なかった次期がありましたけど、いまは順調です。
あとはジュビロですね。
かなりの静岡を達者ですよ。
清水銀座へ行きましたか、さくらさんち実家は銀座から近いですよ。今は親類がすみ、取材などすべてお断りのよう。ぼくもお断りされたこと3回あります(お茶割のため)ww
またのコメントをお待ちしていますm(_ _)m
平成になってからかな?工学部は浜松に移転し浜松医科大学もあるから理系激選区になったと聞いたことがあります。虎の穴と言われた○○キで仕事してました。
清水には日本平にサッカー観に行ったり19の時にビーバップハイスクールの聖地巡りを銀色の車体の静鉄に乗り清水の商店街にも行きました。さくらさんの実家は当時は知りませんでした。サッカーはジュビロが好きだけど今年は苦しいです。
コメントありがとうございます。
工学部当時は、静岡です。いつからか、浜松になったようです。
johnさんは行ったことがあるのですね。今年も静岡と同じ日に学園祭があるようです。なぜ工学部のみ浜松かな。浜松は電子電機に精通しているからかしら。
またのコメントをお願い致しますm(_ _)m
コメントありがとうございます。
そうなんです。年取るとどうしてもね。
もうよくはならないので、緩和維持です。
ちびまる子ちゃんやさくらのエッセイって、当たり障りないのでちょうどいいのかな。どこでも置いてあるのですね。あ、そうだ、そうそうユーチューブの大食いの女性もなんだか絵をもらったのかな、ちょっと見ててびっくり。本日の前座に書きます。つい最近発見しました。
静岡にトンボ帰りですが来たのですね。
静岡おでん美味しいと思います。ぼくは店で食べた記憶がないので食べてないのかも。ラムーの店で散髪や藤木くんの花を買うなんて、二人とも大喜びますよ。ラムーの近くには追分ようかんの本店があります。話好きの奥さんが、ぺらぺら話してくれます。本店は平日のみ営業です。
天八からのコースですと、静岡インターから天八→藤木くん→ラムーや追分ようかん→入江小学校偵察→ちびまる子ちゃんランドや→清水インターがいいかもしれません。もし可能ならです。
またのコメントをお待ちしていますm(_ _)m
自分も腰痛と付き合っているんでこれからの季節が嫌になります。
いつも行っていた接骨院にちびまる子ちゃんがコンプリートで置いてありましたので、ある意味腰痛がちびまる子ちゃんを読むきっかけになりました。
僕は4年前ですから2014年ですか・・・静岡に仕事で行きましたよ。
ちょっと遊んで帰ってきたかったのですが、何せ静岡に行くのが夜の7時に決まっり、最終の静岡どまりのこだまで行って車を引き取ってそのままとんぼ返りをしてくるという、なんともつまらない静岡行きでした。
その車っていうのも日産のキャラバンなので楽しくもなんともないうえ、高速で横風にあおられるという・・・
石田街道沿いに営業所がありまして駅からの道中これといって何もなく、東名高速の静岡インターの手前の駐車場がでかいコンビニでパンと飲み物+母親へのちょっとした土産を購入しただけでした。
改めて行ってみたいですね。おでん好きな自分としては静岡のおでんも食べてみたいし・・・天八さんでお昼を食べてラムーさんのお店でカットしてもらって藤木さんのおみせで父親の仏前に飾る花を東京まで送ってもらうというある意味豪華な旅をしてみたいです。
コメントありがとうございます。
突如の地震てビビりますよね。
大きな揺れは、お気おつけてください。
静岡に来たくなるとはありがたいです。主に無料のイベントを紹介しています。ラムーや藤木さんも、はまじのブログよりとして会ってみて下さい。いい人ですので。ラムーはさくらやたまちゃんの文集もありますし。その通りに追分ようかんもありますよ。藤木くんは、なぜ藤木かを説明してくれそうです。
そのさくらの本は読みした。話したの80分もかな。20分と思ったけど。それがたった一度の電話です。突如のさくらからの電話で連呼もしました。旦那と離婚したことも平気で聞いてしまいました。エッセイ本の表紙絵のことも伝えたりね。はまじが本を出すとはね〜と感心していました。本を世の出版することはとても難しいことなので。よく、あなたも自費出版しませんか、高額な料金と書店には、ほぼ並びません。それはコードがなかったり、取次までいかないからです。それなら、自分で電子書籍出版なら無料でネットの世に出せますので。あまり売れないけど。あ、得意の話しがそれました。
とにかく、さくらさんからは一度電話でした。その後はなかったのです。彼女もどんどん大きくなり、手が届きませんでした。そして17歳の同窓会以来、一度も会わなく、旅立ってしまいました。その数年前は、ぼくの友だちが旅立ちました。さくらの八百屋実家の斜め前の家なので、友人がさくらを呼んだの? と少し思いました。
体のお気づかいをありがとうございます。またなんだかんだとコメントをお待ちしていますm(_ _)m
夜中に地震ありました。何も被害無いけど驚きました。
静岡にも地震来ませんように。
静大祭面白そうですね。近所なら行きたいです。
のりたかさんがこのように地元のイベント紹介すると静岡に行くきっかけになりますね。
近いうちに静岡や清水に行きたいと思います。
ラムーさんの床屋さんや藤木さんのお花やさんにも。
ところで、さくらさん著「ももこのよりぬき絵日記1」読んでたら
その100ページに、のりたかさんとの電話エピソードがありました。
約80分も会話し「おまえ本当にさくらももかア~っ!?」と30回以上言ったと書いています。
さくらさん本人も興奮して会話したそうです。
そのとなりのページに電話の様子がイラストで描かれていますが、のりたかさんが小学生のままでいい感じです。
この本は多分、ちびまる子ちゃんランドや、大きな本屋さんにあると思います。
もし見てなかったら必見です。
足痛直るように!
失礼しました。