こんにちは。
なんと、さくらさんが静岡市で初めて市民栄誉賞に選ばれました。
おめでとう!
でも亡くなってからではおかしくないでしょうか。その賞をもらっても、さくらはいないのです。
国民的漫画なので、もしかすると国民栄誉賞にも選ばれそうな。
サザエさんの原作者長谷川町子さんも亡くなっているので、今後日曜夕方6時台は、遺作の方々のアニメとなるのです。なんか不思議です。
漫画家さんて、相当なストレスなのでしょうか。ドクタースランプやクレヨンしんちゃんの原作者は亡くなっていると聞きましたが……。
アニメってもの凄い財産になるようですね。肖像権でしょうか、それでなり手が多いのでしょうか。
メディバンというサイトへ漫画の投稿がとても多く、上手な人たちばかりです。みなさん作家を目指していると思いますので頑張ってください。
なに?
おまえは?
ぼくもそんな者ですけど、もう無理かなとこのごろ思う次第です。インディーズ作家と称してもいいでしょうけど、いつインディーズがとれるのさ。
はい、本日はのりわおが送りました。
今週末に伝統文化芸能のステージが行われます。伝統芸能ですので市民会館などでは行いません。
神殿である静岡浅間神社で行います。無料で申込は要りませんので、神楽の好きな方々はお早めにお越しください。神楽とは、祭りの場に神を招き舞を奉納することで邪気を祓い、または豊作を感謝する伝統芸能です。静岡の山間地にはそれぞれ特色ある神楽があり、平成26年には「国記録選択無形民族文化財」になりました。地域の人々の努力により今も受け継がれているようです。では詳細をお伝えします。

☆大神楽祭2018
・日時
2018年 9月29日(土)
11:00~19:00
・会場
静岡浅間神社舞殿 入場無料(申込不要 雨天翌日延期)
静岡市葵区宮ケ崎町102-1
400席(全席自由)
・出演者(順不同)
井川神楽
清沢神楽
笹間神楽
梅津神楽
横沢・口坂本・大日神楽
お囃子(静岡浅間神社祭礼囃子保存会静岡勇會)
木遣り(静岡木遣り保存会東嘉会)
・問合せ
静岡市観光交流文化局 文化財課
054-221-1066
・アクセス
JR静岡駅北口バス9番のりば 安部線または美和大谷線8分「赤鳥居浅間神社入口」下車
10番のりば 駿府浪漫バス30分「赤鳥居浅間神社入口」下車
なんと、さくらさんが静岡市で初めて市民栄誉賞に選ばれました。
おめでとう!
でも亡くなってからではおかしくないでしょうか。その賞をもらっても、さくらはいないのです。
国民的漫画なので、もしかすると国民栄誉賞にも選ばれそうな。
サザエさんの原作者長谷川町子さんも亡くなっているので、今後日曜夕方6時台は、遺作の方々のアニメとなるのです。なんか不思議です。
漫画家さんて、相当なストレスなのでしょうか。ドクタースランプやクレヨンしんちゃんの原作者は亡くなっていると聞きましたが……。
アニメってもの凄い財産になるようですね。肖像権でしょうか、それでなり手が多いのでしょうか。
メディバンというサイトへ漫画の投稿がとても多く、上手な人たちばかりです。みなさん作家を目指していると思いますので頑張ってください。
なに?
おまえは?
ぼくもそんな者ですけど、もう無理かなとこのごろ思う次第です。インディーズ作家と称してもいいでしょうけど、いつインディーズがとれるのさ。
はい、本日はのりわおが送りました。
今週末に伝統文化芸能のステージが行われます。伝統芸能ですので市民会館などでは行いません。
神殿である静岡浅間神社で行います。無料で申込は要りませんので、神楽の好きな方々はお早めにお越しください。神楽とは、祭りの場に神を招き舞を奉納することで邪気を祓い、または豊作を感謝する伝統芸能です。静岡の山間地にはそれぞれ特色ある神楽があり、平成26年には「国記録選択無形民族文化財」になりました。地域の人々の努力により今も受け継がれているようです。では詳細をお伝えします。

☆大神楽祭2018
・日時
2018年 9月29日(土)
11:00~19:00
・会場
静岡浅間神社舞殿 入場無料(申込不要 雨天翌日延期)
静岡市葵区宮ケ崎町102-1
400席(全席自由)
・出演者(順不同)
井川神楽
清沢神楽
笹間神楽
梅津神楽
横沢・口坂本・大日神楽
お囃子(静岡浅間神社祭礼囃子保存会静岡勇會)
木遣り(静岡木遣り保存会東嘉会)
・問合せ
静岡市観光交流文化局 文化財課
054-221-1066
・アクセス
JR静岡駅北口バス9番のりば 安部線または美和大谷線8分「赤鳥居浅間神社入口」下車
10番のりば 駿府浪漫バス30分「赤鳥居浅間神社入口」下車
徒歩ですとJR静岡駅から約30分、静鉄電車新静岡駅から約20分

※静岡浅間神社の駐車場のご利用は出来ません。近隣有料Pへ
・同時開催 静岡浅間神社境内
9月29日(土) 30日(日)
オクシズ縁劇祭
●SPAC×オクシズ
昔ばなし劇場
●風景を味わう
オクシズ在来市場
●特別版平成安部の市(29日のみ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太神楽祭のみではなく、オクシズ縁劇祭も行っていますので、両方の観覧が出来そうです。
しかも無料ですから。
今回の神楽祭は島田市の笹間神楽、川根本町の梅津神楽の参加です。どのような神楽なのか見ものでしょう。ぼくは清沢神楽を農協のCMを見て覚えました。神楽って獅子舞や傘回し、ジャグリングの和製版ですので、大道芸ワールドカップの前にこちらでもどうでしょうか。
市内山奥の野菜市場も行われます。
伝統芸能を楽しみたい方、29日は静岡浅間神社へ向かってはいかがでしょう。
では次回に…

※静岡浅間神社の駐車場のご利用は出来ません。近隣有料Pへ
・同時開催 静岡浅間神社境内
9月29日(土) 30日(日)
オクシズ縁劇祭
●SPAC×オクシズ
昔ばなし劇場
●風景を味わう
オクシズ在来市場
●特別版平成安部の市(29日のみ)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
太神楽祭のみではなく、オクシズ縁劇祭も行っていますので、両方の観覧が出来そうです。
しかも無料ですから。
今回の神楽祭は島田市の笹間神楽、川根本町の梅津神楽の参加です。どのような神楽なのか見ものでしょう。ぼくは清沢神楽を農協のCMを見て覚えました。神楽って獅子舞や傘回し、ジャグリングの和製版ですので、大道芸ワールドカップの前にこちらでもどうでしょうか。
市内山奥の野菜市場も行われます。
伝統芸能を楽しみたい方、29日は静岡浅間神社へ向かってはいかがでしょう。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (10)
コメントありがとうございます。
そうでしたね。といっても見てないのですよ。
あまりアニメが得意ではないんです。エヴァンゲリオンもワンピースも読んでないし、見てないのです。
そうですね、子供時代に見たのはタイガーマスク、巨人の星、バビル2世、魔女っ子メグ、トムとジェリーやらなんやらです。
宮崎アニメは面白く、レンタルで見ましたね。
またなんでもかんでもコメントよろしくです。
クレヨンしんちゃんの作者の臼井さんは、群馬県にある山で転落死しています。臼井さんのご冥福をお祈り申し上げます。
なんだかんだでまたコメントするね。
そうでしたか、やはり自身を投影してしまうのですね。
まる子もそうだしね。
ぼくもほのぼの系が好きですね。ドラマも。
前にNHKで夕方放送していた、団地ともお、というのも好きでした。いつのまに放送しなくなりました。
何かのついでに清水へよって、まる子ランドへでも向かってください。とてもいいですよ。
またコメントをお待ちしております。
まるちゃんと同じですね(^-^)
でも母ちゃんのみさえは奥さんで父ちゃんのひろしは臼井さん自身だそうです。
私はしんちゃんより、まるちゃんのほうがほのぼのとしてて好きです(^-^)
まるちゃんの街にもいつか行ってみたいです♪
またコメントさせていただきますね。
コメントありがとうございます。
そうですよね、そのような栄誉賞はなぜ亡くなられてからでしょうね。生前でいいのに。
シンちゃんの街舞台だったんですね。
自分的にはシンちゃんの方が新鮮という感じです。
シンちゃんのモデルもいるのですかね。
あんなませた幼稚園児いるのかな。
また、なんでもかんでもコメントをお待ちしております。
本当に生前にいただけたらと思いますが、こういうのって亡くなられた後に授与されることが多いように思います。
漫画やアニメのキャラはいつまでも皆さんの心に残りますよね。
私の地元はクレヨンしんちゃんの舞台になった街なんですが、作者の臼井さんが亡くなられてもう10年近く経つのに街中はクレヨンしんちゃんで溢れてますし、来月から春日部駅の発車メロディーがしんちゃんの「オラはにんきもの」になるそうです。
県外の方も春日部というとすぐに、あ、クレヨンしんちゃんの!と言ってくださる方が多くて嬉しくなります(^-^)
でもまるちゃんの人気には敵わないかな〜?
コメントありがとうございます。
初めて買ってもらったのが、おどるポンポコリン、でしたか。家族中でまる子ちゃんのファンでしょうか。とてもありがたく思います。
そうですね、同級生としても生前に与えるべきです。
亡くなってからでは、ファンは喜ばしいけど本人は意味のないことでしょうに。
そうでしたか、ありがとうございます。
かなり動き回った本です。そこで取材能力を得ました。
でも1冊目より売れませんでした。
声はですね、さくらさんが選んだのだから、似ているのかな?
ぼくは似ていませんよ、と答えておきます。
そうでした。ドクタースランプファンでしたら申し訳ございません。
また、なんでもかんでもコメントをお待ちしております。
コメントありがとうございます。
まったくの無知でした。ファンでいらっしゃるのなら大変申し訳ございません。
またのコメントをお待ちしております。
私は、今年で30才になるのですが、子供の頃、初めて買ってもらったCDが、おどるポンポコリンでした。
さくらさんは、 漫画家としてだけでなく、エッセイストや、作詞家としても、素晴らしい方でしたね。出来ることなら、生前に栄誉賞をいただいて欲しかった。
最近、「はまじと9人のクラスメート」を読ませていただきました。ちびまる子ちゃん(さくらさん)の周りの同級生の方々の実像や、さくらさんとはまじさんの電話という心温まるエピソードが書かれていて、面白かったです。特に電話の台詞の部分に関しては、まる子役のTARAKOさんと、はまじ役のカシワクラツトムさんの声に、脳内変換されて読んでしまいました。(笑)
1つ、ご質問しますが、アニメと、実際の、のりたかさんとでは、お声は似ていらっしゃるのでしょうか?
追伸、クレヨンしんちゃんの作者は、お亡くなりになっていますが、ドクタースランプの作者は、ご存命です。