こんにちは。
いや〜今日は自宅で干からびていました。
携帯電話の新たな契約などチャットとのやり取りで、なんやらかんやら長引いてしまい、本日最後の大浜プールはやめました。
ちょ〜混みそうのもあります。
今年は本日の26日でプールはおしまいけるです。
例年8月31日まで泳げたのに、経費削減か、大幅改修工事へのためでしょうか。
さて、ジオン注後の経過具合です。
あの注射から9ヶ月たちました。
どんな具合?
肛門様は痛む?
便通はどう?
彼女はいるの?
と、なんだかんだの悩みを通過してきました。まだ湿疹は現在進行中です。
9ヶ月ってどんな具合?
まだ肛門痛があります。たぶん普段からの自転車に乗るのが本当はよくないと思われます。ぼくは現在自転車のみですので、仕方ありませんけど。
便通は?
そうですね、ほぼ毎日排出します。その量が多かったり少なかったりです。術前の以前は1日2度ほどあったのが、1度のみです。
1日出ないときもあります。でも翌日は排出しています。3日間の便秘はまったくありません。
肛門痛ってどんな具合?
排便するときは、そんなに痛まないのですけど、意識をすると肛門様は2時か4時の方向が痛みます。激痛ではありません。まろやかな痛みとでも。まろやかってなんだ? と思いでしょうが、まろやか痛です。激痛はもうありません。
下血は?
血便はいままったくありません。それに固い便でも切れませんね。切れると血が出ると思います。術後下血が多かったのに、やはり副作用のようです。
それと以前より肛門様が塞がっているという感じもなくなってきましま。ここまで来るのにジオン注後はほんと、副作用がやみませんでした。しかし元同僚もジオン注を行いましたが、まったく副作用がありません。
ジオン注は、その人の身体の状態に反応するのではないでしょうか?
まったく合わないタイプや合うタイプと。
それなので一概にジオン注をしないほうがいい、とはいえません。なんといっても脱肛が翌日には消えますから。それは手品のマジックでした。
あれほど指で戻していたのがないのです。経験した人でないとわからないかもしれませんけど。
で、彼女とのあっちは?
それはですね、1匹でして片手でなんとかできます。でもその際は、下半身内部の前立腺の腫れと相談してです。
ほんと痔の症状は、誰にもいえなくひとりで悩むし嫌になりますね。
ぼくはイボ痔と脱肛のセットでした。
脱肛は、30代の切れ痔から血栓となり、便秘も重なりなったと思われます。
つまり 痔は、主に食べ物でしょうね。便通をよくしていれば、便秘にならずにすみます。
まず、お母さんが食生活を考える人かによります。ぼくの母はまったくで、ラーメンが多かったりしました。
やはり、子どもの頃から野菜や乳製品をよくとりましょう。
小学生時代、野菜はあまり食べた気がせず、牛乳は嫌いでした。ヨーグルトは食べられましたが、給食のみです。
下痢は?
滅多にしなくなりました。術前はよくしましたが、たま〜に起きるくらいです。下痢になると珍しいので、ちょっと喜ぶ次第です。
腸に水分があるといいようですね。ヨーグルトやマミーかな。マミーってぼくはあまりおいしくありませんよ。腸内環境を整えるといえば、お酢ですか。最近は湿疹が減らないので、飲んだり飲まなかったりで、なかなか減らなくなりました。
次は湿疹です。
たんぽぽ診療所で処方された、これを毎日忘れずに飲んでいるのにです。
こんな感じ。
気分を害しますでしょう。ごめんなさい。
そんなの見たら不愉快だ、といわれそう。
ニキビみたいのが何個もあります。薬効いてないの? ただ痒みはあまりなくなりましたが。
背中はこんなです。
減った方です。
湿疹になり、もう8ヶ月にもなります。
左肩のニキビが酷いです。ほんと嫌になり、湿疹ノイローゼ気味です。
たんぽぽ診療所の薬も効かないとなると、どこがいいの。でも処方薬はどこにもあります。その先生の処方次第なんです。
遠藤先生、今度はもっと強打者を頼みます。
ということで、現在は肛門様より湿疹をなんとかならないかと。これってジオン注の副作用? ずいぶん長い気がします。もしかしたら違うのでしょうか。
それとヘモリンドの経験者いたならば、コメントをぜひお願いします。
本日は、肛門様と湿疹の経過をお伝えしました。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます。
え、それって、厄介な感じ。
またのコメントをお待ちしておりますm(_ _)m
恐らく疥癬だと思います