こんにちは。

本日は前座さんが休みです。だもんでいきなり本題です。ジオン注から8ヵ月たちます。では、
どんな具合?
肛門様は痛くない?
湿疹は治った?
便秘は?
など、だれ1人と質問は来なかったので、勝手にこちらからアピールしていきます。それではどうぞ!
Q ねえねえ、いまはどんな具合?
A はい、超がつくほど痛くないけど、肛門痛があるのです。別にう◯こをするときにとてつもないような痛みなどはありません。なんとなく移動が自転車ばかりですし、術後当日から自転車へ乗っていましたから、そんなことするのはよくなさそうです。ただ肛門様の脱肛は、術後翌日にはもう出ませんでした。細長いう◯こでわかりました。それはさすがにジオン注のおかげと思っています。(ジオン注のそこだけは感謝)
Q 肛門様の状態は?
A はい、実はそこです。鏡で見てなにをしても開けなく、中までは見れません。その肛門痛を軽くしようと実験をしてみようと。
それはこれです。
これは使用後の注入薬です。それを石けんで洗いまして、この残り少ないオロナインを入れようとしたのです。
でも入りませんでした。
それなら肛門様のまわりへ塗れば?
ダメです。効果なさそうです。
酔った勢いの昨夜、人差し指にオロナインをこのように盛りました。
ここからです。
そしてですよ、パンツを脱ぎ下半身裸になりました。
座椅子に寄っかかり、膝を立て肛門様を突き出したのです。恐るおそる右人差し指を肛門様へ持っていったのです。
なんと、あのいやーーな直腸指診を自分でしようと試みたのです。
ちなみに肛門様クリニック時の直腸指診は、左へ向きに横たわってエビのようになり肛門様を突き出しました。先生の気配を感じるとグサッと、そして先生の指がグリっと……。
そんなことを思い出しましたが、ぼくもやってみます。でも痛さ加減はできそう〜。
いざ、人差し指をゆっくりなめらかに入れました。ゆっくりですよ。
ん、痛くないじゃん。
それはズバリ! 奥まで深く入れませんからでしょう!
脳が指へ司令しているようです。
とりあえす、初日はこの辺にしておこうと。グリっと先生のように回しませんよ。
いま人差し指へ付けたオロナイン、もったいないので肛門様へ納入しますね。いまからですよ。実況生中継です。
そして、第1関節くらいまで入れました。
自らです。
うん、昨夜より恐怖感はでないです。それはやはり痛くなかったのが理由です。ただ、指を押し戻そうとする圧力を自身なのに感じました。ぼくが先生に嫌がって行っていた時は、もっと指を出そうとする圧力が先生の指に起きたと思えます。それで、何度も力を抜いてください、抜いてください、と連呼していたのですね。どのような格好で入れたかというと、こちらです。

まさか52歳でこんなことするとは思いませんでした。50以上でこれを行った方、ぜひコメントください。
でも診察時の痛みはありません。ということは、先生はもっと奥へ指を入れていたことになります。
昨夜オロナイン指診をしてどうかは、本日は便秘になっています。まだ出るかもしれませんのでわかりませんけど。
Q 実は直腸指診をやりたくなったのではないの?
A そんなことはありません。肛門痛があるので、なるべくお金をかけずに緩和したかっただけです。
Q 本当は先生から調教され、それがいつしか快感になり、モーホーになったじゃないの?
A 違いますって、ちゃんと逆のあっちで4545してますから。
Q もしやいま流行りの二刀流ではないの?
A 違います。本当に快感でも先生に調教されたでもなく、肛門痛を治したいだけですって!
Q 湿疹の経過はどうなのさ。
A そんな威張らなくても。はい、ダメです。
ぼく的にはジオン注のせいにしていますけど、あまりにも長く、もしやほかの毒素かとも思うようになりました。でも皮膚科は行っていません。
Q 通わなければ治らんやろ。
A おっちゃんみたくなってます。そうなんですが、薬を変えるだけだし、それにこんなにも余っています。
まだまだ肛門様からもらったのも残っていますので、もったいなくて。外用薬はベトベトして嫌なんです。Tシャツが汚れるので薄く塗っていました。
Q いまの湿疹状態を見せてください。
A え、また変なポーズですか。わかりましたよ。まず胸。
背中。
こんなんで大浜プールオープニングに行けるかしら?
これを見たらみんな気味悪くなり、不快な思いをさせそうです。
これがジオン注のせいかわかりませんけど、湿疹が治りません。
これをジッタリンジンのプレゼント風♫
わたしがジオン注を行わなければ、前立腺の腫れはないでしょう。
わたしがジオン注を行わなければ、便秘は確実にないでしょう。
わたしがジオン注を行わなければ、肛門の痛みはなかったでしょう〜。
大好きだったけど〜彼女がいたーなんて〜♫
そこから彼女かい!
と、お粗末でした。
どうですか、この湿疹。でもね食欲はあるし、性欲もちょっとありますから。お茶割りも毎日いただけています。なにかの病気なら弱って孤独死しています。まだ大丈夫そう。ちなみに横のおばさんは86で元気です。でも本音は辛いだって。みんなに元気だね、といわれるけど、実際は見せないようにしていて、関節痛で生きているのが嫌だとけさいってました。
大丈夫だって、痛さを忘れるような自分の好きなことをすればいいですよ、と伝えました。おばさんは、そうだね、好きなことってなんかね〜? と小声で去りました。
年を取るということは、本当に辛くなります。ぼくもそうですが、横のおばさんは相当辛いことがあると思います。それが人生なので、若いときにやりたい事をこなしてください。
なに?
質問?
Q 本日は便秘のようですけど、いままでは?
A はい、ジオン注1ヵ月後くらいに起きました。その時は最大3日出ませんので薬をもらいました。マグネシウム薬です。それを飲んだ数時間後、便器が大量のう◯こだらけではみ出しそうでした。いや〜あれは凄かったです。ぼくもすぐに流せばいいのに、水がもったいなくてね。
節約ですから。
その後は一日おきだったりしました。なるべくマグネシウム薬を飲まないようにしています。そうそう、民間療法飲料もしています。
でもあまり効果がないような。1度下痢の時がありましたけど、あれが効果でしょうか。あとはいつものう◯こです。本当はどくだみ茶を買おうとしたのですが、そのとき高いのしかなくて、代わりにこちらもどくだみ茶やなんだかんだ入っているので、減肥茶にしました。肛門様への注入はまだおこなっていませんが。なんとなくオロナイン指診で解決しそうです。
でもあまり行わないと思います。なんしろその道のプロではないのです。そんなことをしてまた脱肛になったら、どうにもこうにもなりません。
2度とジオン注は行いませんけど。
あ、小林製薬のヘモリンドでしたっけ、だれか飲んだ方はいないの?
脱肛やイボ痔が小さくなる薬が小林製薬から出ています。よろしければ試してください。そして報告をお待ちしています。小林製薬さん、もっと早く出してくれればよかったのに……。
本日は、直腸指診を自ら行った報告でした。
ちゃんと石けんで人差し指を洗いましたから。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます。
痔で入院とは、重度ですか。嫌だわ〜。お茶割りも飲めませんもん。
パンダさんは看護師も経験でしょうか。
医療関係の人って大変でしょうね。
質疑応答は、痔のことを何人も訪問してくれますので、これからジオン注を行う方の参考にと。
死にはしませんが、あまりお勧めできません。
でも、体質かもしれません。元同僚はまったくの副作用がないのですから。
なんともいえません。ほんと、二週間に一度の直腸指診で調教された気分です。その先生は同じ町内に住んでいます。夏は網戸ですからって、夜這いしないでください。
またなんでもかんでもコメントお待ちしています。
前に務めている病院で、50歳くらいの男性が痔で入院しておりました。慢性でなかなか治らないので大変だと言っておりました。
Q 本当は先生から調教され~には爆笑しました(笑)入院していた男性も言っておられましたよ。長く入院してるからってアッチ系にはならないよ(笑)と(^^)
また、コメントしますね!