こんにちは。
ブックオフ馬渕店へ行きました。その帰りです。カネボウ通りという幹線道路を西へ走っていましたら、なにやら女性の声が耳に入りました。
プラカードを持っていましたので、なにかのイベントのような雰囲気。コンビニを閉店したような平屋建てに近づきました。なんとなくその中には、どこかで建築中のこれから売るマンションの間取りを入れてあるのではないかと、そこを眺めながらゆっくり通りました。すると青いポロシャツを着ている女性がぼくへ近づきます。
「どうでしょうか、ただいま歯医者さんの内覧会を行っています、よろしければどうぞ〜」
と、髪をオールバックにしている40代前半くらいの女性は、ぼくの目を外しません。こっちが目線を外してしまいました。
「えっ、歯医者さん?」
マンションと違ったため興味が出ました。
「はい、時間があるならで結構ですので見ていってくれればと思います。これからオープンするリーフデンタルクリニックです」
歯医者の内覧会などあるのですね。そういえば、ぼくの通った肛門様クリニックも内覧会を行っていました。その時は入らなかったけど。こちらへ丁重なので入ることにします。
「意外でした、じゃ見ていきます」
この人は歯科衛生士さんかと思いながらです。とてもハキハキしていますので、衛生士にしては話しが上手すぎ。
中へ入ると、ご婦人やお子さんがチラチラといます。
受付があり、待合室も横へ長いです。たしかサークルKだったはず。オーナーさんはファミマを諦めたのかな。
診察室にはモニターがあり、最新鋭の診療席です。
「……お姉さんは衛生士さん?」
ぼくの横で診察室の説明を丁寧にしています。
「いえ、わたしはイベント会社で出向に来ました」
「そうなんですか、なんか衛生士さんにしては話しが上手なので……」
イベント女性は笑んでいました。ぼくは入れ歯ということも伝えたら、30代くらいの女性技工士さんのところへ連れられました。入れ歯を並べてあるところで、いろんな義歯を見せられます。入れ歯を見せられても……。
「……お姉さんが作ったの?」
女性技工士はうなづいてました。
金や銀の入れ歯や、バネがない義歯を説明しています。
バネがないと自費治療となります。ぼくには無縁です。
すべての説明をイベント女性から聞きました。とても歯の勉強をしています。真横でぼくを見ながら話していました。視界に入るのでわかります。あまり見ないで〜照れるじゃあ〜りませんか。
イベントというより、接待が上手そうな女性です。
そして受付で院長先生があいさつしました。とても若い院長です。
イベント女性に聞くところ、初めての開業医だそうです。
ぼくと20歳の差です。
日本歯周病学会認定医&大学病院での勤務経験。
経歴はというと。
聖光学院とは、あの静岡大学の上にある高校です。お坊ちゃんかも。
治療項目です。
ここがすごいです。
なんと土日診療!
土曜18時30分
日曜9時30分〜14時
平日19時30分まで診察
ダイビングは水曜に行くのかしら?
そして受付でイベント女性からこれを。
ツムツム? 巾着袋です。
それとガラガラで、うまい棒2本ゲットです。
無料でこれだけもらえました。
今日を含め、6月23日(土)24日(日)内覧会です。
リーフデンタルクリニック
静岡市駿河区馬渕3−16−31
☏054−293−7156
・診療科目
歯科、小児歯科、歯科口腟外科、矯正歯科
アクセス
静岡市内の方々、ご家族友人と7月2日に開院するリーフデンタルクリニックをのぞいてみてはどうでしょうか。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント