こんにちは。

6月10日は由比での無料コンサートや、高校生の応援団フェスティバルが静岡市民文化会館行われます。
そしてもう1つ、ぼく的に気になるイベントがあります。
タイトルを見ての通り、第2回ですから昨年も行われたのです。まったく知りませんでした。
簡単にいいますと、自費出版した本などの即売会のようです。漫画の同人誌販売はコミケといいます。その小説バージョンのようです。全国から集まるのでしょうか。でも若い人たちの場って感じがしますけど。以下参考にしてください。

「静岡文学マルシェとは、静岡発、創作文芸同人誌即売会です。2017年2月12日に開催された第1回は大盛況! 200名を超える来場者様が集う、大変賑やかなイベントとなりました。そしてついに、第2回の開催となります。日本中の書き手たちが持ち寄った<とっておき>が一堂に会する静岡マルシェ」

だそうです。やはり全国からインディーズ作家さんが集まるのですね。
このチラシを発見したとき、目が飛び出そうでした。ぼくは電子書籍は出版しています。でも手に取れる「本」としては、そんなに持っていません。「ぼくの友」は自費出版で作りましたが、会社がいつのまにか倒産していて、どこかへ消えました。まったくの損をしました。その本自体、自分用で幻の1冊のみです。メルカリ用の「僕、はまじ」もあと2冊しかありません。
ぼくはA4の原稿のみでの即売会をやりたいなと。でも無理のようです。よってぼくは元々参加は出来なかったとわかりました。
このようなイベントはどんな感じなのか行ったことがありませんので、ぜひ行きたくなりました。
インディーズ作家さんとふれ合いたい方もどうぞ。


IMG_20180423_131328


☆第2回静岡文学マルシェ

・日時
2018年 6月10日(日)
11:00~17:00

・会場
MIRAIEリアン   入場無料
コミュニティーホール七間町
静岡市葵区七間町12-4
☏054-270-8991

・内容
直接出展ー50サークル
委託出展ー60アイテム
ポストカード・ギャザリング
フード&ドリンクブース

・主催問合せ
静岡文学マルシェ実行委員会
054-260-6173
メール:shizubun.marche@gmail.com

・アクセス
JR静岡駅北口より徒歩15分
静岡鉄道新静岡駅より徒歩12分
バス
「県庁・静岡葵市役所前」下車徒歩5分
「七間町停留所」下車徒歩2分
車は近隣有料パーキングへ

IMG_20180524_145354

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この場所は先週の日曜に行ったばかりです。カンヌ映画祭ウィークなので味わいに行きましたところ、行っていませんでした。その日は清水での開催のようでした。
ミライエリアンは小型のホールという感じです。大きなライブハウスとでも伝えておきます。
作家のみなさんは書店へ流通されないので、このようにコミケイベントで販売しているのでしょうね。
以前ぼくは、出版社を起こそうと構想していました。印刷所を決め、出版取次会社へ営業しISBNコードを各本へ取得し流通させようと。ずうずうしくも、それはまずさくらに1冊書いてもらいます。
そして自分の本をすべて出版。能力はないのですが、自分での推敲を生かして編集作業をします。
1人出版社をです。実はです、ただ自分の本を流通させたいために、己が出版社を立ち上げようとしたのです。とても安易でしょう。
しかしですよ、専門機関にも相談もした結果、起業した人の9割が2年以内に倒産のようです。9割ですって! 
それを知ってからブログとなりました。えらい違いですけど、やってみたかったのでそうなりました。かつて自費出版した出版社も倒産したので、もしや2年以内だったのかもしれません。

小説や漫画作家の卵はものすごくいると思います。ぼくもその1人です。ただ52ですけど。
この日は高校生応援団を見てからマルシェに行こうと思っています。
斬新な作家さんも集まるでしょう。
よろしければ、ご家族友人とのぞいてみてはどうでしょう。

では次回に…


スポンサードリンク