こんにちは。

オープン戦を観に行った3月下旬、7月に行われる公式戦のお知らせポスターがはってありました。
早いなと思いきや、前売りが4月下旬でした。
年に1度のジャイアンツの公式戦です。以前はジャイアンツ以外でも3戦ほど公式戦が行われていました。近年はどうしたのでしょう。お客さんの入り具合でしょうか。

ズバリ! 入場料が高値だからでしょう!

みなさんもそう思いそうです。それなら給料も上げてよ、といいたいですね。そうしないとうまい具合に回らないのです。レジャーを楽しみたければお金が掛かる、提供側も売り上げがほしい、イコール会社も給料を上げる。この循環がスムーズにいかないと、お客さんはサイフを開きません。
年に一度の公式戦ですから、とにかく生で見たい人もいます。そんな方、いやみなさんへ来てほしくお伝えします。有料ということをご了承ください。


IMG_20180423_134156


☆東京ヤクルトスワローズvs読売ジャイアンツ 
2018プロ野球公式戦 草薙夏の陣

・日時 
2018年7月9日(月) 18時~プレイボール(開門16時00分)

・場所 
静岡草薙球場 
静岡市駿河区栗原19ー1 ℡054-261-9265

・前売りチケット 
セブンチケット独占発売(セブンコード/062-356)
2018年 4月28日(土)10:00~
セブンチケットHP及び店頭

http://7ticket.jp/g/000001

〇内野ウィングシート(1塁、3塁)
前売り6500円  当日7000円

〇内野SS指定席(1塁、中央、3塁) 
 前売り6000円  当日6500円

〇内野S指定(1塁、中央、3塁)    
前売り5500円  当日6000円

〇内野A指定(1塁、3塁)        
前売り4500円  当日5000円 

〇内野B指定(1塁、3塁)        
前売り3500円  当日4000円

〇外野自由席大人               
前売り2000円  当日2500円

〇外野自由席小人               
前売り800円   当日1000円
 

IMG_20180423_143501


※雨天中止の際の払い戻しは7月11日(水)~29日(日)の間に購入先店舗にて
※小人料金は4才~中学生が対象(3才以下は膝上に限り無料)

・問合せ 
テレしずプロ野球チケット係 ℡054-262-8933

・アクセス 
JR静岡駅北口から徒歩5分、静鉄新静岡駅乗車10分、県総合運動場駅から徒歩3分到着
JR草薙駅南口から徒歩1分、静鉄草薙駅乗車3分、県総合運動場駅から徒歩3分到着 
東名高速日本平バス停から徒歩19分、静岡草薙球場到着 

・主催 (株)テレビ静岡 (株)ヤクルト球団 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いい席をほしい方、前売りチケットは今週末の4月28日(土)10時からです。最寄りのセブンイレブン店頭、セブンチケットホームページから可能です。
1番安い外野自由席でも2000円はします。以前購入した円座と同じではないですか。
前は当日で1500円だったのに。ずいぶん値上がりました。7回からの無料入場も行いません。
テレしずさん、サービスがあまりよくないじゃん~。

なに?
時代の流れ?

たしかにそうです。昔はラーメン300円、有名人のコンサートも3000円だったけれど、いまではラーメン1杯700円、コンサートも6000円くらい、タバコも値上がりましたね。
時代の流れか~。ため息交じりです。
このごろジャイアンツ戦のテレビ放送がないので、選手もわからなくなりました。
ぼくが思うプロ野球ですけど、セリーグ優勝とパリーグ優勝での日本シリーズがよかったです。
それとセパ交流戦はイマイチよくわかりません。
横浜がDeNAとなったその辺から、ぼくは下降となっています。みなさんはどうでしょうか。
愚痴ばかりではダメですよね。
この前、オープン戦の楽天vs広島で無料の見方をしました。あちらの記事を参考にしてビールでも飲みながらいかがかしら。

実はテレしずさんのサービスはわるくありません。
〇5回裏終了時の打ち上げ花火。
〇ウイングシート3塁側、SS指定席3塁側、S指定席3塁側、A指定席3塁側、B指定席3塁側の対象より総勢5000名に「静岡蒸パワーユニホーム」をプレゼント。
〇静岡鉄道の電車に謎解きトレインと称し暗号を解読すると、先着1000名につば九郎オリジナルシールがもらえます。期間は2018年9月28日(土)~7月15日(日)まで。

せっかくの公式戦です。みなさんで盛り上げてください。
月曜ですので、会社の残業は断わってください。
では次回に…



スポンサードリンク