こんにちは。
本日もプールへ行こうと考えていました。思いついたのはラッシュガードを着れば普通に湿疹を隠すことができると。ただ酷くなることも同時に思いついてしまい、そっちの方が勝ち、水泳はあきらめました。小学3年時代は水泳があれほど嫌いだったのに、いまは泳ぎたい気持ちが強いです。
それとメールに宍戸開がどうのこうのと……。数秒間、なにこれ、状態でした。でも思い出しました。そうだった、宍戸開さんの講演会へ応募したのだと。
当選しましたよ。もしかすると100人の席は埋まらなかったのかな。でも抽選の結果となっています。メール応募でよく受かりました。往復ハガキで落選した人はいるのかな。
入館料300円を払わないとなりませんけど、静岡大学の裏手と近くなので行ってきます。そこへ入った記事も書きたかったのです。岸本加代子さんや赤井英和さんも応募しそうです。
さて、ゴールデンウィークもいよいよ来週からとなりました。湿疹はそれまでに引き際となってくれればいいのだけど。
昨年も紹介したストレンジシードが開催します。
駿府串まつりへ向かう方は自然と観覧できるでしょう。駿府城公園も会場となります。
大道芸ではないけど、演劇やダンスが繰り広げられます。もちろん無料ですので、ぜひ街中で味わってください。(投銭はあるかも)

☆静岡ストリートシアターフェス ストレンジシード
・日時
2018年5月3日(木)~6日(日)
3日 13:00~16:30
4日~6日 11:00~18:30
・会場
駿府城公園
駿府城公園(東御門)
静岡市役所葵庁舎
静岡市民文化会館前広場
七間町~青葉シンボルロード
・出演者
ままごと(東京)
少年王者館(名古屋)
DAZZLE(東京)
off-Nibroll(東京&大阪)
iaku(東京&大阪)
劇団子供鉅人(東京)
康本雅子(京都)
テニスコーツ(東京)
劇団 短距離男道ミサイル(仙台)
劇団壱劇屋(大阪)
きたまり(京都)
不思議少年(熊本)
Aokid(東京)
・主催
静岡市
・共催
SPAC静岡県舞台芸術センター
・アクセス(串まつりもあり主な駿府城公園)
JR静岡駅北口より徒歩15分
静鉄電車 新静岡駅より徒歩5分
バス
JR静岡駅「北口10番のりば」から駿府浪漫バス約12分「東御門」下車
大人100円 小人50円
※車は近隣有料パーキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクセスなのですけど、駿府城公園の近隣には静岡市民文化会館。駿府城公園から西へ徒歩10分で街中となります。すべて徒歩で向かえます。
串まつりだったりはフォーマンスだったりと、楽しみながらあまりお金が飛ばない感じがします。
ゴールデンウィークでもこのように地元で楽しめます。もちろん県外からの方々も喜んで遊べます。
ゴールデンウィーク後半は、ご家族友人と駿府城や静岡街中、清水のエスパルスドリームプラザ等へ向かってみてはどうでしょう。
では次回に…
本日もプールへ行こうと考えていました。思いついたのはラッシュガードを着れば普通に湿疹を隠すことができると。ただ酷くなることも同時に思いついてしまい、そっちの方が勝ち、水泳はあきらめました。小学3年時代は水泳があれほど嫌いだったのに、いまは泳ぎたい気持ちが強いです。
それとメールに宍戸開がどうのこうのと……。数秒間、なにこれ、状態でした。でも思い出しました。そうだった、宍戸開さんの講演会へ応募したのだと。
当選しましたよ。もしかすると100人の席は埋まらなかったのかな。でも抽選の結果となっています。メール応募でよく受かりました。往復ハガキで落選した人はいるのかな。
入館料300円を払わないとなりませんけど、静岡大学の裏手と近くなので行ってきます。そこへ入った記事も書きたかったのです。岸本加代子さんや赤井英和さんも応募しそうです。
さて、ゴールデンウィークもいよいよ来週からとなりました。湿疹はそれまでに引き際となってくれればいいのだけど。
昨年も紹介したストレンジシードが開催します。
駿府串まつりへ向かう方は自然と観覧できるでしょう。駿府城公園も会場となります。
大道芸ではないけど、演劇やダンスが繰り広げられます。もちろん無料ですので、ぜひ街中で味わってください。(投銭はあるかも)

☆静岡ストリートシアターフェス ストレンジシード
・日時
2018年5月3日(木)~6日(日)
3日 13:00~16:30
4日~6日 11:00~18:30
・会場
駿府城公園
駿府城公園(東御門)
静岡市役所葵庁舎
静岡市民文化会館前広場
七間町~青葉シンボルロード
・出演者
ままごと(東京)
少年王者館(名古屋)
DAZZLE(東京)
off-Nibroll(東京&大阪)
iaku(東京&大阪)
劇団子供鉅人(東京)
康本雅子(京都)
テニスコーツ(東京)
劇団 短距離男道ミサイル(仙台)
劇団壱劇屋(大阪)
きたまり(京都)
不思議少年(熊本)
Aokid(東京)
・主催
静岡市
・共催
SPAC静岡県舞台芸術センター
・アクセス(串まつりもあり主な駿府城公園)
JR静岡駅北口より徒歩15分
静鉄電車 新静岡駅より徒歩5分
バス
JR静岡駅「北口10番のりば」から駿府浪漫バス約12分「東御門」下車
大人100円 小人50円
※車は近隣有料パーキングへ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アクセスなのですけど、駿府城公園の近隣には静岡市民文化会館。駿府城公園から西へ徒歩10分で街中となります。すべて徒歩で向かえます。
串まつりだったりはフォーマンスだったりと、楽しみながらあまりお金が飛ばない感じがします。
ゴールデンウィークでもこのように地元で楽しめます。もちろん県外からの方々も喜んで遊べます。
ゴールデンウィーク後半は、ご家族友人と駿府城や静岡街中、清水のエスパルスドリームプラザ等へ向かってみてはどうでしょう。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます。
ぼくは静岡のイベントがない場合、浜松のことを書いたりしそうです。それか町内イベントも見逃さず書きそうです。あらいさんは西部なので浜松の情報がいいと思います。浜松祭りの紹介もいいですね。
まるこランドは一人で入るのがいいですよ。
確実に恥ずかしいけど、一人で入ったらぼくの記事に紹介します。よくぞ一人で入りました賞と。
はまじは、ぼくが小学五、六年時代です。もっとふざけていたかもしれません。いまでも戻りたいくらいです。3分間スピーチを教壇で東海地震の話を30分くらいおかしく延々と話したりしました。
あらいさんもブログなら、GWは取材ですね。
また、なんでもコメントをお願いします。
静岡はゴールデンウィークに大きなイベントがあって良いですね。
私の地元は田舎なので、これという行事がないのですよ。比較的近場だと浜松祭りは有名です。
GWに静岡と清水に遊びに行こうかどうか考えています。ドリプラも行きたいですね。次回行くときは、ちびまる子ちゃんランドにも久々に入ろうかなと思います。ちょっと恥ずかしいですけど・・・
今日のはまじ、おもしろかったです。実際に、のりたかさんもそんなキャラだったんでしょうか。ただ、小学3年生の時大変だったことは知っています。
以上、失礼しました。