こんにちは。

時刻は10時5分です。
急いで草薙プール場に来ました。
するとですよ、こうでした。

IMG_20180324_100123HD

自販機で券を買うとき職員に止められました。3月中は工事や整備ですって。
中で知らせてもわかりません。
ここの入口にはるべきと思います。

IMG_20180324_100744

ここから西ヶ谷の県立水泳場まで行くにしてもかなりの距離。
すでに野球は始まっています。

IMG_20180324_100906

まず有料か無料を調べましょう。

なんとチケット売り場が開いていません。
先週は楽天vs広島が行われ、内野自由席1800円を払いました。

IMG_20180324_101527

そんな有名なのかな。草薙球場。
中学チームがベイブルースと沢村の銅像をバックに写真を撮っています。
それもですよ、はいチーズ、ではなくて、チーチーパッパ、と監督がいうと、部員がチーパッパといっています。
ぼくは失笑でした。普通に、はいチーズ、でいいのに。

IMG_20180324_101603

一塁側の入口に行くと、なんともぎりがいません。無料でした!

IMG_20180324_102147

全国大会が無料ですよ!
市内のみなさん、見に来てはいかがでしょうか。

そうでした。
なんと、昨日で肛門様クリニックが終わりました。意外でした。肛門様をぐるりと3回まわされました。
肛門様の具合はいいとのことです。
前立腺は腫れているがPSAは異常なし。皮膚も治っているので、ここで一旦完治したと先生はいいました。ぼくの気持ちが晴れ上がったのはいうまでもありません。
それか先生の手には追えないのかな。
そんなことはありませんね。

とりあえず、いまの試合はどうなっているのか。あまりお客さんがいない雰囲気ですけど。

山口県の野球部と東京野球部の試合です。


IMG_20180324_103719

見てすぐです。

IMG_20180324_103815

7回の表で終わりでした。
2対0で東京の勝ちです。中学野球は7回で終わるのですね。

お客さんはこんな感じ。

IMG_20180324_103952

それでは買い物をします。お茶割りなどある程度持参してますけど。

次は栃木県と奈良県の中学野球です。
なんとなくう○こが出そう。出るかな~。

だだいまトイレです。2日振りに出ました。
下痢と便秘、どたらが辛いかな。
ぼくは便秘です。
下痢はよくなります。出るのには慣れていましたが、出ないとお腹に詰まっているようで気持ちいいものではありません。やっぱ汚物は出たほうがいいです。

サイレンが鳴りました。試合開始です。まだトイレです。すべてを出しつくすつもり。

15分は入っていました。
草薙球場のすぐ横に業務用スーパーがあります。ここで少し買います。

IMG_20180324_111659

店内はこんな感じです。

IMG_20180324_112424

アジフライが売れ行きいいです。
10枚入り385円で安いです。横の白身フライは売り切れ。

IMG_20180324_112627

本当に業務用です。居酒屋さんの仕入れにいいです。

IMG_20180324_112814

1キロの焼きそば131円ですって。

IMG_20180324_112957

ということで、この位置で正式に観ます。栃木県側です。
ちょっと見ているだけですけど、栃木の中学の守備が上手いです。

IMG_20180324_114536

4回の裏、奈良県の攻撃です。2対0で栃木のリード。

IMG_20180324_115028

なんと、ネット販売を目的に選手にサインを求める不審者が富士球場に現れました。ご注意ください、ですって。

そんなの売れるの?
メルカリ?
清宮くんみたいな超有名な選手ならわかりますけど、そのような選手は現在いませんよね。
全国大会ですから、それでも密かな有名選手がいるかもしれません。

すでに6回の表、栃木の攻撃、ワンアウトランナー1、2塁でしたが残塁です。
試合のペースがとても早いです。

終わりました。栃木の勝ちです。続きまして北海道代表の帯広市立南町中学vs富山県の氷見中学の対決です。1塁側が帯広です。

IMG_20180324_123411

帯広部員にとって、こんな雪のないグラウンドは久々でしょう。
シートノック、試合ともに思いっきり動き回ってください。

IMG_20180324_124103

バッテリーがなくなりますので、大事な場面をお伝えします。

1回の裏終了、両チームとも無得点。結構レベル高いです。富山の投手120キロ出します。やはり全国なんですね。
なぜみんな見に来ないの?

IMG_20180324_130339

2回の裏終了、富山1点取りました。

4回の裏、富山の攻撃です。いまだ1点のリードです。富山はピッチャーがとてもいいです。
楽天イーグルスさん追いかけては?
絶対に楽天の人がこのblogを見ていないでしょう。

なんと飲み足りなく業務用スーパーに出向きました時、ポスターがありました。

IMG_20180324_140159

次回のプロ野球のお知らせ。ジャイアンツがやって来ます。

IMG_20180324_140513

外野2500円!

IMG_20180324_140607

ちょっと迷います。

7回の表、なんと同点になりました。
帯広中学がんばりましたが、裏でワンナウト満塁という場面です。
だが残塁でした。投手はプレッシャーに強いのかも。
延長戦となり、8回の表です。でも変ですよ、なぜかランナー満塁状態。おかしくない?
なにこのルール!

帯広は2点を返しました。3対1となり、帯広のリードです。

そんなルールで、4対3での富山県の勝ちです。なにそれ~、ずりー。

熊本県からはるばる来た中学部員! 超声がでかい。

IMG_20180324_143310

対戦相手はなんと地元静岡の吉田中学です。
電池がないので、あまりお伝えできなくなりました。ごめんなさい。

3度目の業務用スーパーです。

IMG_20180324_144511

なんと一升の料理酒235円みたい。
超お得と判断しました。これって不味いかな?

IMG_20180324_144729

アルコールはこんなです。

IMG_20180324_144922

あまりの安さに買ってみました。

でもですよ、飲むとしょっぱいです。
すでに酔ってますけど。

IMG_20180324_150336

塩味はいいけど、あまり体にはよくなさそう。一升もあります。

静岡対熊本、3回表終わり1対0で熊本県のリード。

ここで電池が切れそうになりました。

自宅です。
その後、5回に静岡が3点入れました。だが最終回にサヨナラで静岡の負け。4対3で熊本の勝利です。
野球ってやはり最終回まで見逃せませんね。

ムダな料理酒はうどんなどに使います。飲むにはまずい。安さに引かれてはいけません。
本日は、プールに入れず全国中学野球の観戦でした。

では次回に…



スポンサードリンク