こんにちは。

きょうは背中の湿疹のかゆさで朝の4時半から起きています。
ほぼ布団でユーチューブを見ていました。内容は置塩さん指揮の楽団、静岡吹奏楽団で演奏しました、アルヴァーマー序曲をいろんな楽団通し閲覧していました。同じ曲を10曲は聴きましたね。なかなかいい曲ですので、ユーチューブで閲覧してみてはどうでしょう。

さて、時刻は6時58分です。
なんと本日は第2日曜。となると、スーパービッグがポイントカードをなくてもだれでも5%オフの日です。こんな日を逃す手はありません。ぼくはポイントカードがあります。ない人もサービスカウンターで無料で作れますよ。
↓↓↓

IMG_20180211_070155

イオン全般で使え、カードがあれば20日30日5%オフというお得なカードです。

ズバリ! 作ったほうがいいでしょう!

無料ですからね。年間費もいりません。
ということでビッグに向かいます。一昨日けっこうな買い物をしてしまいましたので、それほど買わないけれど、焼酎は確実に購入しますから。
今から向かいます。

IMG_20180211_071545

この時間は初めてです。

IMG_20180211_072238

たけー!
キャベツ税込み428円は買えません。
トマトは前立腺にいいので買います。

IMG_20180211_072402

5枚入り油揚げを買います。87円。

IMG_20180211_072513

白菜が高いので、ざく切り白菜を買います。

IMG_20180211_072700

ブロッコリーは高くてやめます。320円ですって。

IMG_20180211_072813

もやしは買います。
この安さ。

IMG_20180211_072921

カボチャ体にいいのですけど、嫌いなんですよ。安いのに。

IMG_20180211_073021
安いと思ったら100グラム39円でした。

IMG_20180211_073115

まだ品物が並んでませんね。早過ぎでしょうか。

IMG_20180211_073444

うなぎっていつからか高値ですよね。

IMG_20180211_073531

生物が並んでないとなると、よく考えれば、日付が古くなるのでやめときます。

IMG_20180211_073841

ちょっと早過ぎました。
これでは閉店間際と同じです。
品物は少な目ですが、店内はひな祭りの歌が流れテンションが高いです。

総菜コーナー。お弁当は結構あります。
320円~428円です。安い方ですね。

IMG_20180211_074233

7時45分。まだ総菜があまり出来ていません。

IMG_20180211_074443

揚げなすおいしいので買います。158円。

IMG_20180211_074834

トマトジュースも購入。

IMG_20180211_075007

ビッグ最安値のお米。1811円です。
なこんな日に買えばお得ですけど、自宅にまだたくさんあります。

IMG_20180211_075214

104円のさば缶を買います。

IMG_20180211_075455

これ140グラムもありお得と判断します。
93円のさば缶もありますが、少ないのとフタを開けるときが堅いので手間が掛かります。それでトップパリューがいいのです。

IMG_20180211_075836

食べる小魚を買います。これおいしいですよ。お茶割りにいい。

IMG_20180211_080133

そして和風つゆと醤油を。

IMG_20180211_080243

カゴにスペースを作らないと。

IMG_20180211_080344

そしてこれです。

IMG_20180211_080710

これ、すごいおいしいですよ。
たぶんビッグが最安値でしょう。

IMG_20180211_080901

ビッグでもっとも高いお酒です。

IMG_20180211_081213

間違えました。これです。

IMG_20180211_081345

たけぞう? 違いましてムサシでした。

ということで、これだけ買います。

IMG_20180211_081543

まだ早くレジが空いています。

IMG_20180211_082055

さて値段は?

IMG_20180211_082300

16円はポイントで消費です。
2400円でした。
焼酎がなければ安いですよね。

本日はイオン系スーパーがお客様感謝デーとして5%オフです。ご家族友人とお買い物にいかがでしょうか。

あれ? ブロッコリー104円ですって!

IMG_20180211_082926

いつのまに……。

では次回に…




スポンサードリンク