こんにちは。
12月も19日となりました。寒さも増しています。今年もあと少しですね。みなさんはお忙しいでしょうか。仕事も年内に片づけようと、息を切らしていませんか。あまり無理をしないでください。いろんなことを考えすぎて、心の病になってしまいます。
ぼくも憂うつなときがありました。
母が亡くなったときは、自分と過ごした過去を考えていたりしました。そのようなときに友人も亡くなりました。心が病みました。
一つのことを忘れられていれば、気持ちは落ち着いたかもしれません。でも薬は飲みたくなかったので、医者へは行かず気力でなんとか乗り切りました。みなさんもなにか気になることはありませんか。
悩みもなかなか消えない、仕事や学校に行きたくない。原因ががわからない。そうなるとどんどんと気持ちが落ちていくと思われます。
誰にもいえない、でも誰かに多少は聞いてもらいたい。そのようなときに電話での相談をご利用をしてみてはどうでしょうか。
うつ病はだれでもかかる可能性のある病気だそうです。
サインもあります。
・眠れない
・自信がなくなる
・食事がおいしくない
・人に会うのがおっくう
・外に出たくない
・疲れやすい
・いらいらする
・気分が沈む
・趣味が楽しめない
このようなサインだそうです。
ぼくは自信がなくなるとこや、疲れやすい、気分が落ち込むという現象は経験しました。
だれでも起きるかもそれませんが、数日続きました。
心配事や過労、ストレスが続くと心の病にかかりやすくなります。気持ちのエネルギーが低下することにより、身体と気持ちにさまざまな症状が出ます。
他の病気と同じように、早期発見、早期治療が大切です。
自分のことや家族、自分の周りの人のこと、うつ病のことで誰かに話したい聞いてもらいたい、そんなときにお電話をしてみてはいかがでしょう。
☆てるてる・ハート
TEL 054-262-3033
相談時間
月曜~金曜 13:00~16:00
※年末年始は除きます
心の病は増えているようです。特別な人がかかる病気ではありません。
悩みを抱えてふさぎがちな方、相談は無料ですのでお電話してください。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (6)
お返事ありがとうございます
私も友人というか、知り合いには昔のことで迷惑かけたことを謝りたいですね。
真面目すぎな人は正直あまりいいとは言えません。時にふざけたりすることも大事ですから。あとは自分が間違えたら逆ギレせずに謝ることも大事です。それが私の親ができないので困ってます。
私もこのあと出かけたり買い物に行ってきます。結構大変ですが(笑)
のりたか様!メリークリスマス!
と言いたいところですが、一人なのでメリークルシミマス(笑)
コメントありがとうございます。
天国での会いたい人は祖母、母、義父、友人です。
実父より義父との生活が長く、とても真面目すぎで、そんな人生でよかったのかと問いたかったですね。
各自いろんな思いを背負って生きます。亡くなった方の思い出はなかなか消えません。もし生きているのなら、そんなことを思わないのにね。
就労支援センターでしょうか。あすからがんばってください。
本日は清水港にいます。
またなんでもコメントをくださればと。
DAIKI様、メリークリスマス!
先ほどの話ですが、内科や外科、整形外科などに関しては病気も含まれていますので薬は貰わないといけませんよね。
イボの場合は体調と関係ないとは思いますが、お尻の病気ですので麻酔してもらったあとの痛みというのはあります。それも内臓をえぐられたようなもの。ここしばらくは尻の痛みがひどいので、こればかりはしょうがないですね。私もトゲ抜きの時は本当に痛いだけです。かと言って抜けなかったらさらに痛みも出てきます。私はそれが嫌だったので、痛みというものを覚悟して医師に抜いてもらいました。でもそれが精神に来るかというと、まったく来ません。
精神はまったく別のことですから。
のりたかさんがおっしゃった市営などのブログで伝えた施設というのですが、私は就労支援センターに通って、それで仕事を見つけたいと思ってます。また1から出直して、いいところが見つかればいいのですがね・・・
まぁ就労支援センターの施設長と相談や話し合いをしてから決めていくということで方向は進んでます。ちょうど明日、アポがとれてますので!
それでは!
おはようございます
100均でも正直よかったのですが、自転車や車でしか行かれない場所でして、例えばあそこでガラス用品を買うとなると割れてしまうということがあるからですね。
ここは本当に寒いですよ。だからといって家には引きこもりたくないので少しでも外に出て、やっていこうとは思っています。
本題ですが、やはり誰もが精神的に病んでしまう部分があります。思春期の頃は精神的に病んでもすぐに打ち砕くことができたのでいいのですが、20代となると過去にバイトしてきたことで怒鳴られたりということがありましたが、それは序の口です。前のコメントにあるように、昔から私は祖母にいろんなことで迷惑をかけたり、めんどくさがられたけど、それでもやっぱり話をしてくれたり、理解もしてくれた祖母が1番の原因ですね。なんせいきなりの別れでしたから。今もその事はよく覚えていて、あの時は後悔というものしかありません。
祖母同士でよく私の話をして、「◯◯(自分のこと)優しい」と褒めてくれて、そして可愛がってもらえたからです。今も祖母の声が私を呼んでいる気がします。
私の不安や精神的(主に心です)な病は、1人暮らしよりも、家族との性格と祖母が亡くなったことです。
ちなみに私のいま住んでる家には祖母との思い出の写真があります。心の中にも私と祖母の思い出が未だに残ってます。正直、天国にいる祖母に会いたいです。
のりたかさんもそういう方はいらっしゃいませんか?
私の話ばかりで申し訳ありません。
一旦失礼をいたします。
お久しぶりです。仙台に引っ越したのですね。
お疲れさまです。とても寒いでしょうね。
ほんと、最初は買うものばかりで疲れますよ。
100均ばかり行きましてね。
精神的なことですけど、自分はそんな感じで乗り越えましたが、各自生きてきた内容が違うと思われます。
それで、ぼくは絶対はないかもしれませんが、精神科医だけは行きたくないという信念が元々ありました。
なぜなら、一生医者の患者にされてしまうことをわかってました。友人もそうなっております。内科医は風邪など軽度、外科は自分もやったようなイボ痔の手術とその場で終わります。精神的な嫌悪感を抱きますけど、それても一生な薬、それも内臓を痛める重い薬です。(自分の思い)それだけはという気持ちが強かったのもあります。
こんなことを書いたら非難かもれません。
精神科医は、手術も身体の検査もないのです。
薬だけ処方し、経営がなりたつでしょう。勝手な思いですけど、自分の思いが先行しました。
DAIKIさんの考えは、薬に頼るのが正当と思います。ぼくはそこを嫌悪感ありで打ち砕いただけなのです。
そこの違いと思い込みです。
一人になってなにかと不安が発生すると思います。そんなときは市営などのプログで伝えた、そのような施設が必ずあります。一人ではないので、不安になるならばそんな施設へ話し相手でもいいでしょうし、なんでも相談してみるといいです。ただ、そのような施設があるということで、心が落ち着きませんか。
父さんのこともありますけど、違った観点から探るのもいい感じかもね。もう一人なので、いまに実家が恋しくなりますよ。母さんて、いいなー。
越したばかりで不安はあります。またなんなりと相談してください。
またまたご無沙汰しております。
仙台に移ってから1週間が経ちましてのコメントです
少しは落ち着きましたが買うものがたくさんありすぎて、疲れてばかりです
買い物も楽ではないですね
さて本題ですが、私も2回ほど心の病ということでメールの方を送ったことがあります。その時はまだ思春期というのもあったので結構しんどかったです。
最近は2年半前に亡くなった祖母や家族や親戚プレッシャーで精神的に病を感じています。
ですのでここ最近は心療内科を受診しております。
私も薬に頼るのは正直よくないのですが、不安になったり憂鬱になることが多々あるのでこればかりは仕方がないと思いますが、のりたかさんはどう思いますか?
気力ってのも大事ですが、私は気力を出そうとしても周りが邪魔をするので・・・
薬を飲まなかったら家族を殴ってるかもしれません。特に父親です。(飲んでも時と場合によっては殴ってたりしてるかもですね)
そもそも家族と一緒にいるのが嫌な人なので。
それに自覚しない親って、正直なところ親失格ですから
子供にいい影響を与えられませんし、あとは血液による相性ですかね
長文すみません。
いったん失礼致します。