こんにちは。
きょうは草薙水泳場で泳ぎました。
大浜プールが終わってからですので3週振りでした。
その足で血圧の先生のとこが近いので、測りに行ったら休みでした。
水泳の後に毎度血圧の優しい先生のところへいくのですけど、なぜか休み。理由も書いていません。
ここまで来たなら、中古小型パソコン持参しているので、パソコンの師匠である丸尾君にキーボードの凹みは故障なのか聞きに行くことにしました。まず携帯へ電話しましたところ、出ません。丸尾君は自身の携帯を持ってなく会社の携帯です。
2度目も出ません。
そして、メールも打っておきました。でも自宅のパソコンだし…見るかな?
5分後ぼくのスマホが鳴りました。
でも2コールで切れました。表示は丸尾君です。折り返し掛けてみると、出ました。でも一瞬で声の違いがわかりました。
「丸尾君?」
「え、いえ、違いますけど」
「えー、丸尾君でしょ?」
声の違いはスマホのせいかなと。
「おたくはどちらさん?」
「のりたかですけど……」
ここで会社の携帯だから、他の人に渡ったのだろうと思いました。
「違いますので」
「はい、失礼しました……」
こんな感じの会話です。
こうなったら、一か八か向かってみます。

草薙は幼稚園時代までの思い出です。

左側の一番奥の家に住んでいました。まったく変わった家になりました。
この通りに犬がいて、子犬を産んだとき、1匹借りて自宅で遊んだ思い出があります。親犬はものすごく吠えていましたよ。
親犬からすると誘拐ですから。
こんな公園が出来ています。
新草薙公園です。

楽しみといえば滑り台のみです。

この砂地はなにかなと。

どうも雨水対策のようです。

ということで、新草薙公園の紹介でした。
では丸尾君家に向かいます。
立ち止まって自宅の固定電話に掛けてみましたが……出ません。
いない可能性もありますね。
でも向かいます。

国道1号線を東に進みます。
ここは渋川です。

5差路の大曲です。ここまで来れば近いです。
留守の可能性98%ですけど。

よく初詣のお参りに来た白髭神社です。

ついでに丸尾君がいますように、とお祈りします。

おさい銭は10円です。
なおもイボ痔が治りますように、もお祈りしてしまいました。たった10円で。
はたしていますでしょうか。
ちびまる子ちゃんでも何度と出る巴川。

そして!
丸尾君の自宅は写せず、文字で結果報告です。
なんとですよ。なんとなんとなんと!
自宅に着くと、青い車がバックしているではないですか。
あ、丸尾君の車だ!
ぼくは急いで止めました。
そして2、3分でいいからと、事情を伝えました。
パソコンのキーボードの凹みの結果は、中古なので、スバリ微妙でしょう! と、人差し指を立てませんでした。立ててくれれば笑えたのに。
店側に電話で聞いたほうがいいともいったました。
丸尾君はなんともいえない、ともいいましま。
あと携帯は1年前に変えたようです。
あとで電話番号をぼくへメールで送るようです。
しかし10円効果がありました。わずか20秒ほど遅かったら会えませんでした。
さすが白髭神社様々です。
今も結果を白髭神社で打っています。
みなさまもお願いは清水区入江町の白髭神社様へ

時刻は14時23分です。
それでは帰宅します。
ちなみによく遊んだ恵比寿公園によります。
記念碑の裏によく子犬が捨ててありました。
何度も自宅長屋へ持って行くと母に怒られるのです。そんな記念碑を見に行きたくなりました。
やって来ました恵比寿公園。

そして記念碑なのですが、作り変わっています。裏側に土台はなかったのです。
ここに、ダンボールに入った子犬が何度と捨てられていました。


なんと微妙な雨が降って来ました。
急がないと。
でも西に向かっているとやんできました。
よかった〜。
清水まで片道10キロはあります。
往復20キロです。
2時間泳ぎ、この丸尾君サイクリングはかなりのカロリー消費でしょうか。
休憩していると張り紙がありました。

だそうです。町内会の秋祭りですね。
喉が渇きました。
ぼくはあることを思いつきました。
草薙駅近くに焼き鳥道場という居酒屋があります。そこの焼き鳥が大きくて安いのです。
持ち帰りが出来る道場です。
行ってみます。

なんと10円値上りしてました。
でも1本90円を4本買いました。
とりあえず、スーパーへ向かいます。
なにかはわかりますね。
そして、業務スーパーで発泡酒を3缶買いここに来ました。

なんと無料のイベント広告発見!


太鼓は御殿場市民会館です。
12時開演だそうです。
無料ですから。
さて、どこで頂くかです。蚊が結構いますから。
都合よく静岡草薙球場が開いてます。

ん?
なにもやってませんけど。

グランドも整備済みです。
試合が終わったということでしょう。
ここならよかったのに。
トイレを借り他へ向かいます。
ここいいのですが、蚊がきそうです。
いいか、まず冷えてない発泡酒を一気に飲みます。


そして1本90円の大きなねぎまを頂きます。

うん、久々に食べても同じ味です。
うまい!
次はとりです。焼き鳥ですね。

これはそれほど大きくないのですが、やっぱうまい。ビールが進みます。
次はレバー。これは大きいです。鳥レバーです。豚レバーの方がいいのかな。

これも美味しい。
入れ歯のため、固いのは遠慮してタンやハツはNGです。
そして最後の串はなんでしょうか。

やっぱねぎまです。これが一番ぼくは好きです。大きいし最後のネギが口に残り、肉とのバランスがとれています。
あっという間の美味しいひとときでした。ほろ酔い加減でいい気分になりました。
ただ、なぜか鼻水が出てきています。
3本目のビールを飲み干したらトイレへ行きます。
目の前の愛車アルベルトです。
今年の4月ごろ、近隣リサイクルショップで12800円で買いました。とてもラッキーでした。翌日辺りでは売り切れかもしれなかったからです。

飲み干したので、トイレによって帰ります。
時刻は16時27分。
ようやく大谷川です。
この辺に来るとホッとします。

ここには大きなコイがいて、口をパクパクさせています。だれかが餌付けをしたのでしょう。
あ、バッテリーがない。ここの大谷川で終わらしてください。
ということで、本日は丸尾君に会いに行くでした。ギリギリ会えましたので。
では次回に…
きょうは草薙水泳場で泳ぎました。
大浜プールが終わってからですので3週振りでした。
その足で血圧の先生のとこが近いので、測りに行ったら休みでした。
水泳の後に毎度血圧の優しい先生のところへいくのですけど、なぜか休み。理由も書いていません。
ここまで来たなら、中古小型パソコン持参しているので、パソコンの師匠である丸尾君にキーボードの凹みは故障なのか聞きに行くことにしました。まず携帯へ電話しましたところ、出ません。丸尾君は自身の携帯を持ってなく会社の携帯です。
2度目も出ません。
そして、メールも打っておきました。でも自宅のパソコンだし…見るかな?
5分後ぼくのスマホが鳴りました。
でも2コールで切れました。表示は丸尾君です。折り返し掛けてみると、出ました。でも一瞬で声の違いがわかりました。
「丸尾君?」
「え、いえ、違いますけど」
「えー、丸尾君でしょ?」
声の違いはスマホのせいかなと。
「おたくはどちらさん?」
「のりたかですけど……」
ここで会社の携帯だから、他の人に渡ったのだろうと思いました。
「違いますので」
「はい、失礼しました……」
こんな感じの会話です。
こうなったら、一か八か向かってみます。

草薙は幼稚園時代までの思い出です。

左側の一番奥の家に住んでいました。まったく変わった家になりました。
この通りに犬がいて、子犬を産んだとき、1匹借りて自宅で遊んだ思い出があります。親犬はものすごく吠えていましたよ。
親犬からすると誘拐ですから。
こんな公園が出来ています。
新草薙公園です。

楽しみといえば滑り台のみです。

この砂地はなにかなと。

どうも雨水対策のようです。

ということで、新草薙公園の紹介でした。
では丸尾君家に向かいます。
立ち止まって自宅の固定電話に掛けてみましたが……出ません。
いない可能性もありますね。
でも向かいます。

国道1号線を東に進みます。
ここは渋川です。

5差路の大曲です。ここまで来れば近いです。
留守の可能性98%ですけど。

よく初詣のお参りに来た白髭神社です。

ついでに丸尾君がいますように、とお祈りします。

おさい銭は10円です。
なおもイボ痔が治りますように、もお祈りしてしまいました。たった10円で。
はたしていますでしょうか。
ちびまる子ちゃんでも何度と出る巴川。

そして!
丸尾君の自宅は写せず、文字で結果報告です。
なんとですよ。なんとなんとなんと!
自宅に着くと、青い車がバックしているではないですか。
あ、丸尾君の車だ!
ぼくは急いで止めました。
そして2、3分でいいからと、事情を伝えました。
パソコンのキーボードの凹みの結果は、中古なので、スバリ微妙でしょう! と、人差し指を立てませんでした。立ててくれれば笑えたのに。
店側に電話で聞いたほうがいいともいったました。
丸尾君はなんともいえない、ともいいましま。
あと携帯は1年前に変えたようです。
あとで電話番号をぼくへメールで送るようです。
しかし10円効果がありました。わずか20秒ほど遅かったら会えませんでした。
さすが白髭神社様々です。
今も結果を白髭神社で打っています。
みなさまもお願いは清水区入江町の白髭神社様へ

時刻は14時23分です。
それでは帰宅します。
ちなみによく遊んだ恵比寿公園によります。
記念碑の裏によく子犬が捨ててありました。
何度も自宅長屋へ持って行くと母に怒られるのです。そんな記念碑を見に行きたくなりました。
やって来ました恵比寿公園。

そして記念碑なのですが、作り変わっています。裏側に土台はなかったのです。
ここに、ダンボールに入った子犬が何度と捨てられていました。


なんと微妙な雨が降って来ました。
急がないと。
でも西に向かっているとやんできました。
よかった〜。
清水まで片道10キロはあります。
往復20キロです。
2時間泳ぎ、この丸尾君サイクリングはかなりのカロリー消費でしょうか。
休憩していると張り紙がありました。

だそうです。町内会の秋祭りですね。
喉が渇きました。
ぼくはあることを思いつきました。
草薙駅近くに焼き鳥道場という居酒屋があります。そこの焼き鳥が大きくて安いのです。
持ち帰りが出来る道場です。
行ってみます。

なんと10円値上りしてました。
でも1本90円を4本買いました。
とりあえず、スーパーへ向かいます。
なにかはわかりますね。
そして、業務スーパーで発泡酒を3缶買いここに来ました。

なんと無料のイベント広告発見!


太鼓は御殿場市民会館です。
12時開演だそうです。
無料ですから。
さて、どこで頂くかです。蚊が結構いますから。
都合よく静岡草薙球場が開いてます。

ん?
なにもやってませんけど。

グランドも整備済みです。
試合が終わったということでしょう。
ここならよかったのに。
トイレを借り他へ向かいます。
ここいいのですが、蚊がきそうです。
いいか、まず冷えてない発泡酒を一気に飲みます。


そして1本90円の大きなねぎまを頂きます。

うん、久々に食べても同じ味です。
うまい!
次はとりです。焼き鳥ですね。

これはそれほど大きくないのですが、やっぱうまい。ビールが進みます。
次はレバー。これは大きいです。鳥レバーです。豚レバーの方がいいのかな。

これも美味しい。
入れ歯のため、固いのは遠慮してタンやハツはNGです。
そして最後の串はなんでしょうか。

やっぱねぎまです。これが一番ぼくは好きです。大きいし最後のネギが口に残り、肉とのバランスがとれています。
あっという間の美味しいひとときでした。ほろ酔い加減でいい気分になりました。
ただ、なぜか鼻水が出てきています。
3本目のビールを飲み干したらトイレへ行きます。
目の前の愛車アルベルトです。
今年の4月ごろ、近隣リサイクルショップで12800円で買いました。とてもラッキーでした。翌日辺りでは売り切れかもしれなかったからです。

飲み干したので、トイレによって帰ります。
時刻は16時27分。
ようやく大谷川です。
この辺に来るとホッとします。

ここには大きなコイがいて、口をパクパクさせています。だれかが餌付けをしたのでしょう。
あ、バッテリーがない。ここの大谷川で終わらしてください。
ということで、本日は丸尾君に会いに行くでした。ギリギリ会えましたので。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント