こんにちは。
子供たちはこれから夏休みですね。とても楽しみでしょうね。なんといっても1ヶ月はあるでしょうから。
なに?
今の小学校はそれほどない?
どうもそんな学校もありますね。
例えば寒い東北地方は冬休みを多くして、その分夏休みを少なくするのでしょうか。
ぼくのころは40日はありました。でも土曜日は半日学校がありました。どっちがいいでしょうか。授業時間は変わらないわけでしょうし。
まあ、とにかく小学生のみんなは、夏休みを楽しみにしています。
夏といえば、怪談や幽霊がなにかと話題になります。なぜでしょうかね。ぼくの小学生のころは昼に幽霊体験のテレビを毎日見ていました。このごろのそんな体験談は、夜にテレビで流れています。
実体験はそれほど無理で怖いでしょうから、仮想体験などどうでしょうか。
それはお化け屋敷です。
ぼくはデパートの最上階にお化け屋敷によくいきました。今回はデパートではなく、焼津のディスカバリーパークで行われる「科学のお化け屋敷」の紹介をします。
科学ですよ。なんだ? となりますよね。
目玉はおばけが3Dで飛び出すようです。
ただ、今回は無料とはいきませんので、そこはお許しください。子供なら100円ですので、少しのお小遣いですみます。
ではお伝えします。

☆夏の特別展 科学のお化け屋敷
・日時
7月8日(土)〜8月27日(日)
平日9時00〜16時30
土日祝10時00〜17時30
・会場
ディスカバリーパーク焼津天文科学館
展示体験室
焼津市田尻2968ー1
✆054-625-0800
・観覧料
大人300円(16歳以上)
小人100円(4歳から15歳)
・アクセス
JR焼津駅下車南口からしずてつジャストライン一色和田浜線で25分「横須賀ディスカバリーパーク」下車。徒歩1分
車 東名焼津藤枝スマートインターチェンジから約20分(ETC搭載のみ)
東名焼津インターから約25分
東名吉田インターから約30分
新東名藤枝岡部インターから約40分
無料駐車場あり


http://www.discoverypark.jp/
ディスカバリーパーク焼津HP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのディスカバリーパークでは夏のイベントが盛りだくさんです。
例えば、7月29日(土)夏休みの理科自由研究相談会など、あらゆるイベントを行います。有料のもありますので、無料の方を推奨します。
この夏、ご家族友人と科学のお化け屋敷などいかがでしょうか。
では次回に…
子供たちはこれから夏休みですね。とても楽しみでしょうね。なんといっても1ヶ月はあるでしょうから。
なに?
今の小学校はそれほどない?
どうもそんな学校もありますね。
例えば寒い東北地方は冬休みを多くして、その分夏休みを少なくするのでしょうか。
ぼくのころは40日はありました。でも土曜日は半日学校がありました。どっちがいいでしょうか。授業時間は変わらないわけでしょうし。
まあ、とにかく小学生のみんなは、夏休みを楽しみにしています。
夏といえば、怪談や幽霊がなにかと話題になります。なぜでしょうかね。ぼくの小学生のころは昼に幽霊体験のテレビを毎日見ていました。このごろのそんな体験談は、夜にテレビで流れています。
実体験はそれほど無理で怖いでしょうから、仮想体験などどうでしょうか。
それはお化け屋敷です。
ぼくはデパートの最上階にお化け屋敷によくいきました。今回はデパートではなく、焼津のディスカバリーパークで行われる「科学のお化け屋敷」の紹介をします。
科学ですよ。なんだ? となりますよね。
目玉はおばけが3Dで飛び出すようです。
ただ、今回は無料とはいきませんので、そこはお許しください。子供なら100円ですので、少しのお小遣いですみます。
ではお伝えします。

☆夏の特別展 科学のお化け屋敷
・日時
7月8日(土)〜8月27日(日)
平日9時00〜16時30
土日祝10時00〜17時30
・会場
ディスカバリーパーク焼津天文科学館
展示体験室
焼津市田尻2968ー1
✆054-625-0800
・観覧料
大人300円(16歳以上)
小人100円(4歳から15歳)
・アクセス
JR焼津駅下車南口からしずてつジャストライン一色和田浜線で25分「横須賀ディスカバリーパーク」下車。徒歩1分
車 東名焼津藤枝スマートインターチェンジから約20分(ETC搭載のみ)
東名焼津インターから約25分
東名吉田インターから約30分
新東名藤枝岡部インターから約40分
無料駐車場あり


http://www.discoverypark.jp/
ディスカバリーパーク焼津HP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらのディスカバリーパークでは夏のイベントが盛りだくさんです。
例えば、7月29日(土)夏休みの理科自由研究相談会など、あらゆるイベントを行います。有料のもありますので、無料の方を推奨します。
この夏、ご家族友人と科学のお化け屋敷などいかがでしょうか。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント