こんにちは。
本日、東静岡駅横のグランシップでトレインフェスタを開催しています。
20分自転車に乗りやってきました。
入ると左が大ホールです。
鉄道ファンのもっとも大好きな模型のコーナーです。
広々として各所属チームが繰り広げております。
これは模型ファンにとってたまらない魅力です。

外ではミニSLに乗れます。
でも親子で長い列。とても暑いのでくじけないで待ってください。

席へ座って模型を見ていますが、お昼の食事でしょうか。
持参しても腰掛けて食べられます。

めちゃ小さいゲージもあります。
ぼくは8ミリゲージを一つ持っていましたが、どこかへいってしまいました。

鉄道トークショーも行っております。
明日もあります。

3階では駅弁が売っております。
電車に乗らなくても買えますよ~。

そして静岡県内の鉄道ブースもありました。
SLの大井川鉄道はやっぱ人気者です。
その横には地元の静岡鉄道もありました。
遠くは天竜浜松線、遠州鉄道など。

6階に来ますと、写真展覧会や鉄道工作の模様です。

本日は17時まで行われております。
明日も15時30分まで開催しております。
入場無料ですので、親子やお友達といらしてはいかがでしょうか。

童心に戻れました。
では次回に…
本日、東静岡駅横のグランシップでトレインフェスタを開催しています。
20分自転車に乗りやってきました。
入ると左が大ホールです。
鉄道ファンのもっとも大好きな模型のコーナーです。
広々として各所属チームが繰り広げております。
これは模型ファンにとってたまらない魅力です。

外ではミニSLに乗れます。
でも親子で長い列。とても暑いのでくじけないで待ってください。

席へ座って模型を見ていますが、お昼の食事でしょうか。
持参しても腰掛けて食べられます。

めちゃ小さいゲージもあります。
ぼくは8ミリゲージを一つ持っていましたが、どこかへいってしまいました。

鉄道トークショーも行っております。
明日もあります。

3階では駅弁が売っております。
電車に乗らなくても買えますよ~。

そして静岡県内の鉄道ブースもありました。
SLの大井川鉄道はやっぱ人気者です。
その横には地元の静岡鉄道もありました。
遠くは天竜浜松線、遠州鉄道など。

6階に来ますと、写真展覧会や鉄道工作の模様です。

本日は17時まで行われております。
明日も15時30分まで開催しております。
入場無料ですので、親子やお友達といらしてはいかがでしょうか。

童心に戻れました。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント