こんにちは。
きょうは久々にはまじでいきます。たまには出してやります。
「おーい、さくら~そろそろ花見だな。お前の名前はそのままさくらでいいじゃんか。だが本名はまったく違う素朴な名前だがな。なにがももこだ、ハハハハ。
まず清水だ。
なんといっても船越公園だよ。広いしトイレも完備で、場所取りもスムーズにとれる。
清水の人はみんな知ってる。知らないと潜りだ。駐車場は少ししかないからな、路駐するなよ。飲酒運転もするなよ。おれは捕まって罰金も取られて懲りたからな。
次だ、大沢川沿いの大沢町辺りだ。あそこはトイレがないから、その辺にするなよ。もちろん駐車場もない。
あとはどこだ? おれもあまり知らないから。そうだ、あそこがあった。
有東坂付近の小さい池のところだ。たしかさくらが道沿いに並んでる。駐車場もトイレもないから近隣の人が行くしかない。町内用に思うよ。
それと谷田だ。県立中央図書館と県立美術館の裏になものすごくさくらがあるんだ。あそこはかなりの穴場だな。無料の駐車場もあるからな。おれはこの美術館裏がお勧めだ。
以上が清水だ。静岡の葵区だと駿府城公園が有名。あとは城北公園辺りか? そっちはいったことないよ。わりーな。駿河区もちとわからん。静岡大学辺りかもしれんよ。おらは清水で育ったし。てな感じだ。あとはのりたかが詳しく教えるじゃないか。おれはここまでだ。じゃーな、元気でいろよ!」
威張ってるがいいやつなんです。大ざっぱでしたので、大きな花見場を詳しく伝えますね。

☆清水船越づつみ公園 3月下旬~4月上旬
清水区船越497 夜桜は日没から22時までライトアップ
・問い合わせ 静岡市都市局都市計画事務所 ℡054-354-2273
・車 約80台無料
南幹線有東坂交差点より南下、船越小学校手前で右折し突き当たり
・バス JR清水駅よりしずてつバス船越づつみ公園線で「船越づつみ公園入口」下車
☆静岡県立美術館 4月上旬ごろ
駿河区谷田53ー2 ライトアップなし
・問い合わせ 静岡県立美術館 ℡054-263-5755
・車 約400台無料
新東名静岡インターより、県道74号(流通通り)を南下、南幹線経由で25分
東名静岡インターより、南幹線経由で25分
・公共機関 静岡鉄道県立美術館前駅より徒歩15分
JR草薙駅南口より徒歩20分
駿府城公園の場所はすでに大道芸や、静岡マラソン、お城天守閣復活などで伝えているし、静岡人以外でもJR静岡駅北口を降りればだれでもわかる仕組みになっています。
案内の看板があります。
22時までライトアップなので、夜桜見物も出来ますので足を運んでください。
よく考えると、ぼくの自宅近くの高松公園にもさくらが咲きます。
毎年近隣の方々が花見をしていますので、近くの方は目の保養にどうでしょうか。
ぼくも行って見ます。
では次回に…
きょうは久々にはまじでいきます。たまには出してやります。
「おーい、さくら~そろそろ花見だな。お前の名前はそのままさくらでいいじゃんか。だが本名はまったく違う素朴な名前だがな。なにがももこだ、ハハハハ。
まず清水だ。
なんといっても船越公園だよ。広いしトイレも完備で、場所取りもスムーズにとれる。
清水の人はみんな知ってる。知らないと潜りだ。駐車場は少ししかないからな、路駐するなよ。飲酒運転もするなよ。おれは捕まって罰金も取られて懲りたからな。
次だ、大沢川沿いの大沢町辺りだ。あそこはトイレがないから、その辺にするなよ。もちろん駐車場もない。
あとはどこだ? おれもあまり知らないから。そうだ、あそこがあった。
有東坂付近の小さい池のところだ。たしかさくらが道沿いに並んでる。駐車場もトイレもないから近隣の人が行くしかない。町内用に思うよ。
それと谷田だ。県立中央図書館と県立美術館の裏になものすごくさくらがあるんだ。あそこはかなりの穴場だな。無料の駐車場もあるからな。おれはこの美術館裏がお勧めだ。
以上が清水だ。静岡の葵区だと駿府城公園が有名。あとは城北公園辺りか? そっちはいったことないよ。わりーな。駿河区もちとわからん。静岡大学辺りかもしれんよ。おらは清水で育ったし。てな感じだ。あとはのりたかが詳しく教えるじゃないか。おれはここまでだ。じゃーな、元気でいろよ!」
威張ってるがいいやつなんです。大ざっぱでしたので、大きな花見場を詳しく伝えますね。

☆清水船越づつみ公園 3月下旬~4月上旬
清水区船越497 夜桜は日没から22時までライトアップ
・問い合わせ 静岡市都市局都市計画事務所 ℡054-354-2273
・車 約80台無料
南幹線有東坂交差点より南下、船越小学校手前で右折し突き当たり
・バス JR清水駅よりしずてつバス船越づつみ公園線で「船越づつみ公園入口」下車
☆静岡県立美術館 4月上旬ごろ
駿河区谷田53ー2 ライトアップなし
・問い合わせ 静岡県立美術館 ℡054-263-5755
・車 約400台無料
新東名静岡インターより、県道74号(流通通り)を南下、南幹線経由で25分
東名静岡インターより、南幹線経由で25分
・公共機関 静岡鉄道県立美術館前駅より徒歩15分
JR草薙駅南口より徒歩20分
駿府城公園の場所はすでに大道芸や、静岡マラソン、お城天守閣復活などで伝えているし、静岡人以外でもJR静岡駅北口を降りればだれでもわかる仕組みになっています。
案内の看板があります。
22時までライトアップなので、夜桜見物も出来ますので足を運んでください。
よく考えると、ぼくの自宅近くの高松公園にもさくらが咲きます。
毎年近隣の方々が花見をしていますので、近くの方は目の保養にどうでしょうか。
ぼくも行って見ます。
では次回に…
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (2)
どらさん
いつもコメントをありがとうございます。
さくらももこ 本名 で出ると思います。
ネットは本当です。
彼女は隠しましたけどね。
またのコメントをお待ちしていますm(_ _)m