こんにちは。

フリーテルのプリオリ4の発売から2カ月がたちます。ぼくは2月1日ごろ購入しました。
使いかっては一体どうなのかをお伝えします。

正直、プリオリ4は5インチなので、ちょっと大きいです。前回がファーウェイのアセンドG6が4・5インチの薄く軽いのでそう思っています。
ただぼくの住むところは、ファーウェイより電波の入りがよくなった感じです。
SIMはぷららモバイル通信と変わりありません。フリーテルのほうが感度がよいのでしょうか。

ファーウェイのときは通信遮断もありました。フリーテルはなければいいのですが、と思っていると、やはり遮断は起きました。
これはぷらら側のせいだとわかります。

なぜ遮断するのかと聞くと、ベストフォーがどうのこうのと、たんなるマニュアルのいいわけです。
通信速度が遅くなるのは仕方ないですけど、遮断だけはやめてほしい。
ここはしっかりといいます。会員さんが減ってしまうので、遮断だけはやめてください。2年加入しているぼくも、他を考えてしまいます。


IMG_20170324_150903
プリオリ4


ぼくは主にスマホ閲覧とテザリングです。ファーウェイより回線が入りやすくも感じて、テザリングはまったく問題ありません。初期設定はちょっとぷららの設定に戸惑いました。
そんなときはフリーテルのコールセンターに電話しました。ちょうどユーモバイルのSIMをトライアルとして借りていましたので助かりました。(2カ月無料)
0120発信でした。携帯スマホからは有料番号へ掛けるとのこと。そんなときはIPフォン(インターネット回線電話)を取得していますので便利です。ぼくの使っているブラステルは0120発信対応です。ですから無料でコールセンターへ掛けられました。
ほかのIPフォンはたしか使えないと思います。
このごろ0120発信は固定電話のみ使えたりします。それでブラステルの「055フリー」はとても便利に思われます。ぼくの記事内で「ブラステル、IPフォン、無料」を検索してくだされば、詳細が載っています。

ネット検索、ライン等は問題なく使えます。アプリも取得、拾得も問題ありません。
端末を買えると、前回端末と必ず比較してしまうので、なにがなんでも慣れることでしょうね。

3月に入りまして慣れました。中旬には、なにやら画面が薄くなりました。
まさか少し遅い初期不良? 翌日も症状が出ましたので電話をしました。有料で掛けたくありませんので、もちろんIPフォンです。

初期化して症状を見てくださいとのこと。初期化するとすべて消えてしまうのですが、もう1台のファーウェイ端末をまだ処分してなかったため、なにかあったらファーウェイを使えばいい。そう、なにも考えずプリオリ4を初期化しました。
そしてファーウェイの電源を入れると、ブラステルの電話がありません。それにラインも消えています。
そういえばブラステルは2つ同じ電話番号アプリがあると不都合になるといってました。それで消してしまいました。こうなると電話がなにもない状態になっています。なぜなら初期化したので、まだつながっていません。

フリーテルの初期化を立て直そうと、ぷららのAPNを急いで登録しました。ところが、設定がなかなかつながらないのです。以前もぷららの設定で悩みました。そのときはブラステルのアプリを消しいてなかったので、ファーウェイのブラステルからフリーテルのコールセンターに掛けてやりとりをし、設定が可能でした。

困った、となりました。

こうなればファーウェイでブラステルのアプリを仕入れて設定をしないとなりません。
これがまた面倒なのです。アプリの仕入れは簡単です。その後はぼくのブラステルカードを取り出し、設定をしなければなりません。
ホームページにブラステルの設定方法は書いてあります。だが、わかりづらくチンプンカンプン。
2年前の初めての設定手順は電話で聞きながらメモしたのです。もうメモはありません。
こうなると普通のスマホ電話しかありません。
渋々掛けましたところ、順番待ちで10分以上待ち、課金がもったいなく切りました。
もうメールしかなく、ブラステルの問合せ件名を「至急」とし送信しました。
たぶん、なかなか来ないだろうと。
その間にSIMをフリーテル端末へ差し替えて、APN設定を何度も繰り返したのです。

疲れました。チンプンカンプンで、嫌悪感が漂ってきました。
なぜこんなに時間にとられているのだろう。時給ならだいぶ損をしています。
いちいちSIMをファーウェイ端末に差し直してメールを確認します。するとブラステルからメールが来ていました。
至急が効いたのでしょうか。

そしてようやく手順通りすると開通。フリーテルへ電話して聞くと、ぼくと同じ作業の繰り返しでした。端末は開通しません。こうなった理由をいい、とにかくディスプレイの修理を依頼したい主旨を告げました。着払いで送ってくれれば、取り換えるとのこと。ならばそうしてくれと告げ、着払いで速攻で送りました。
やっと荷が下りた感じです。
ファーウェイ端末を3日ほど使っていたら、新品がフリーテルから送られてきました。

そして開通もしていまではというか、まだ3日目ですけど、難なく使っています。
取り返してくれるのは保証書のある1年間です。購入店の証明をレシートでもなんでもいいから必要です。

まとめです。
フリーテルの場合、修理より新品に変えてくれるところが、100点満点ではないでしょうか。
フリーテルはいいところでしょうね。
ぼくみたくシムフリーで悩む人もいるでしょうが、くじけないでください。あせらずに一つずつ解決していってください。絶対に謎が解けていきます。疲れたら、一気にやらずに休みましょう。そして脳に余裕が出来たら、また挑めばいいのです。

(お前があせっとるやんけ、ボケ!)←のりたか守護神「おっちゃん」

あ、最後に出るとは…
では次回に…



スポンサードリンク