こんにちは。
きょうは朝8時に友人のタカオが清水から迎えに来てくれました。
昨夜、あす富士に行くなら迎えに行くぞ、というので2つ返事で、行く、と伝えたからです。
彼の、富士に行く、というのはゲームを売りに行くということで、それについて行くのです。
わざわざ富士市に近い清水なのに駿河区までお迎えです。
迎車料もなにも発生いたしません。
あっという間に富士の「夢大陸」というショップです。2年前の正月にタカオとゲーム特売にもつき合いました。そのときはぼくも購入です。それはタカオの助っ人としてですが。

彼は袋一杯のゲームのガラクタを半分売りました。首を捻っていたので、あまりいい値ではなかったのでは。
ぼくはというと店内をぶらぶらしていました。
二階で洋楽ロックグループ、レインボーの武道館ライブがDVDで流れていて、それをずっとリズムを刻み鑑賞していました。
2階にタカオが現れたので、終わったんだなと。

2年前はここから富士山の絶景が見えました。本日はダメみたい。

なにやら彼が富士の鑑定団、通称フジカンに行こうと。
ぼくは静岡の鑑定団のみ古着をよく買いに行きます。富士は初めてです。

やって来ました。フジカンです。

タカオが値段を調べています。そこをこっそりパチッと。
ぼくはさっぱりです。
ただ以前、彼のためにソニーのVRに並んだことはあります。
するとありました。

中古でこの値段のようです。
あの時、ぼくがゲットすれば新品で5万4千円ほどのようです。
ぼくは当たっていれば恥をかいたかもしれません。なぜならサイフには5万しかいれてなかったのです。
4万5千と聞いていたので、当たれば家にとりに行かないとなりませんから。キャッシュカードもなかったし。
しかし、ソニーのVR、高いにつきます。中古でですよ。
これで新品など手に入らないのはおわかりいただけますね。
そして移動し飯となりました。
タカオがちょーうまい店があるとのこと。
「おれがおごるぞー」
といいました。
「いや、それは駿河区まで来てもらったので、割り勘でいいことにしよう」
というと、
「いや、つき合ったからおごるぞ」
といいはるので、
「じゃ、わるいけど」
こうなりました。心ではラッキーとなっていました。

タカオの車です。なんともかわいい。
これで1500CCです。

ここのようです。小さく感じますが、ここがご飯は食べ放題、スープとコーヒー飲み放題です。
そんなお得にぼくは目がありません。それにタカオがおごってくれるのです。

店内はこんな感じです。

コーヒーとウーロン茶飲み放題です。

赤飯と白飯とスープの場所です。

日曜もランチがあり、ちょーお得です。税込み価格は650円~1000円以内。
それに食べ放題です。お得お得お得の100点ではないでしょうか。

彼が単品で唐揚げを頼みました。まず食べてごらんというので、ビールなしで食べてみると、これがやわらかいのなんのって。さすが食通のタカオです。いろいろ食べ歩きをしているので、いままで彼においしい店を何店も紹介されています。歩くゲーマー食通人それがタカオです。

そしてタカオがこれ。
ぼくが下のです。
ご飯がありませんが、自分で好きなだけよそうということです。

彼のは焼肉塩麹定食です。似ているかもしれませんが、ぼくの鳥塩麹定食とは違います。
これがおいしいというのでタカオに任せて頼んだのです。

欲張ったぼくは白飯と赤飯を混ぜたのです。セコイでしょ。
スープもゴマと卵だらけ。
ほんと欲張り男です。
そして食べると鳥は柔らかく甘みのきいた唐揚げをあんかけとは違う、とろとろのうまみです。
焼肉もそうですが、鳥のほうがちょっとおいしさの先行がありました。

あっという間に完食しました。ご飯は3回もおかわりして、スープは4回です。コーヒーは2杯てウーロンは5杯です。ちょーウルトラお腹が張っています。
しかもタカオがしっかりとおごってくれて、ごちそうさまでした、と2度はいいました。
「結構いいだろ」
タカオは2400円のお金を払い、車に戻るときに小刻みにうなずきながらです。
「うん、うん、うん、ほんとうまかったよ」
ぼくも彼のうなずきに合わせるようにいうのです。なんといってもぼくだけ無料でしたので。
おっちゃん出てこないでください。
(要領いいやっちゃのー、店の紹介しとけ)←のりたか守護神の「おっちゃん」
あ、出て来たんですか。このごろおっちゃんはちょい役で出てきますね。
(早く伝えろ、アホ)
はい。
☆餃子の一番亭 富士青島店
静岡県富士市青島町278
11:00~翌0:00 ラストオーダー23:30
☏0545-57-0500
無料駐車場有
ご飯食べ放題、コーヒーとスープは飲み放題(時間無制限)
時間は無制限ですので、お腹を空かせて思いっきり食べてください。食通のタカオいわく、青島店がいいようです。塩麹の定食がここだけといっていました。
(お前、タカオに感謝しろ)
それはもう。またVRなど協力するつもりです。
(ボケ、お前のおごりで行って来い)
フフフ……。
(逃げるつもりやろ、アホ野郎!)
いえいえ、しっかりとおごります。
(おごらなかったらどうすんや)
では洗車でもしてやろうかと。
(アホかボケ、おごったほうがいいやろ。ホンマにアホや)
フフフ、そろそろちびまる子が始まります。
(逃げんなタコ!)
フフフ…では次回に…
きょうは朝8時に友人のタカオが清水から迎えに来てくれました。
昨夜、あす富士に行くなら迎えに行くぞ、というので2つ返事で、行く、と伝えたからです。
彼の、富士に行く、というのはゲームを売りに行くということで、それについて行くのです。
わざわざ富士市に近い清水なのに駿河区までお迎えです。
迎車料もなにも発生いたしません。
あっという間に富士の「夢大陸」というショップです。2年前の正月にタカオとゲーム特売にもつき合いました。そのときはぼくも購入です。それはタカオの助っ人としてですが。

彼は袋一杯のゲームのガラクタを半分売りました。首を捻っていたので、あまりいい値ではなかったのでは。
ぼくはというと店内をぶらぶらしていました。
二階で洋楽ロックグループ、レインボーの武道館ライブがDVDで流れていて、それをずっとリズムを刻み鑑賞していました。
2階にタカオが現れたので、終わったんだなと。

2年前はここから富士山の絶景が見えました。本日はダメみたい。

なにやら彼が富士の鑑定団、通称フジカンに行こうと。
ぼくは静岡の鑑定団のみ古着をよく買いに行きます。富士は初めてです。

やって来ました。フジカンです。

タカオが値段を調べています。そこをこっそりパチッと。
ぼくはさっぱりです。
ただ以前、彼のためにソニーのVRに並んだことはあります。
するとありました。

中古でこの値段のようです。
あの時、ぼくがゲットすれば新品で5万4千円ほどのようです。
ぼくは当たっていれば恥をかいたかもしれません。なぜならサイフには5万しかいれてなかったのです。
4万5千と聞いていたので、当たれば家にとりに行かないとなりませんから。キャッシュカードもなかったし。
しかし、ソニーのVR、高いにつきます。中古でですよ。
これで新品など手に入らないのはおわかりいただけますね。
そして移動し飯となりました。
タカオがちょーうまい店があるとのこと。
「おれがおごるぞー」
といいました。
「いや、それは駿河区まで来てもらったので、割り勘でいいことにしよう」
というと、
「いや、つき合ったからおごるぞ」
といいはるので、
「じゃ、わるいけど」
こうなりました。心ではラッキーとなっていました。

タカオの車です。なんともかわいい。
これで1500CCです。

ここのようです。小さく感じますが、ここがご飯は食べ放題、スープとコーヒー飲み放題です。
そんなお得にぼくは目がありません。それにタカオがおごってくれるのです。

店内はこんな感じです。

コーヒーとウーロン茶飲み放題です。

赤飯と白飯とスープの場所です。

日曜もランチがあり、ちょーお得です。税込み価格は650円~1000円以内。
それに食べ放題です。お得お得お得の100点ではないでしょうか。

彼が単品で唐揚げを頼みました。まず食べてごらんというので、ビールなしで食べてみると、これがやわらかいのなんのって。さすが食通のタカオです。いろいろ食べ歩きをしているので、いままで彼においしい店を何店も紹介されています。歩くゲーマー食通人それがタカオです。

そしてタカオがこれ。
ぼくが下のです。
ご飯がありませんが、自分で好きなだけよそうということです。

彼のは焼肉塩麹定食です。似ているかもしれませんが、ぼくの鳥塩麹定食とは違います。
これがおいしいというのでタカオに任せて頼んだのです。

欲張ったぼくは白飯と赤飯を混ぜたのです。セコイでしょ。
スープもゴマと卵だらけ。
ほんと欲張り男です。
そして食べると鳥は柔らかく甘みのきいた唐揚げをあんかけとは違う、とろとろのうまみです。
焼肉もそうですが、鳥のほうがちょっとおいしさの先行がありました。

あっという間に完食しました。ご飯は3回もおかわりして、スープは4回です。コーヒーは2杯てウーロンは5杯です。ちょーウルトラお腹が張っています。
しかもタカオがしっかりとおごってくれて、ごちそうさまでした、と2度はいいました。
「結構いいだろ」
タカオは2400円のお金を払い、車に戻るときに小刻みにうなずきながらです。
「うん、うん、うん、ほんとうまかったよ」
ぼくも彼のうなずきに合わせるようにいうのです。なんといってもぼくだけ無料でしたので。
おっちゃん出てこないでください。
(要領いいやっちゃのー、店の紹介しとけ)←のりたか守護神の「おっちゃん」
あ、出て来たんですか。このごろおっちゃんはちょい役で出てきますね。
(早く伝えろ、アホ)
はい。
☆餃子の一番亭 富士青島店
静岡県富士市青島町278
11:00~翌0:00 ラストオーダー23:30
☏0545-57-0500
無料駐車場有
ご飯食べ放題、コーヒーとスープは飲み放題(時間無制限)
時間は無制限ですので、お腹を空かせて思いっきり食べてください。食通のタカオいわく、青島店がいいようです。塩麹の定食がここだけといっていました。
(お前、タカオに感謝しろ)
それはもう。またVRなど協力するつもりです。
(ボケ、お前のおごりで行って来い)
フフフ……。
(逃げるつもりやろ、アホ野郎!)
いえいえ、しっかりとおごります。
(おごらなかったらどうすんや)
では洗車でもしてやろうかと。
(アホかボケ、おごったほうがいいやろ。ホンマにアホや)
フフフ、そろそろちびまる子が始まります。
(逃げんなタコ!)
フフフ…では次回に…
スポンサードリンク
コメント