こんにちは。

クリスマスはとても盛り上がりましたか? それともぼくのようにシングルベルで、テンション下がり気味でしたか?
ぼくは大道芸&イルミネーションとプールにいったくらいでした。しかし青葉シンボルロードは、17時を過ぎて点灯したら、とても人人人だらけになりました。1分前はこんなにいなかったのに、というほどの人になりました。あのときは驚きでした。

きょうは12月31日にとても盛り上がる場所の紹介です。
それはちびまる子ちゃんランドでも紹介したエスパルスドリームプラザとその海側のマリンパークです。 
ここは、区民なら知らない人はいないほど、ちょーがつくほど有名な場所です。
ぼくが30才ちょうどのころは、大手貿易会社の駐車場でした。そこに建設されたのがドリームプラザです。ちなみに区民は略してドリプラと呼んでいます。
そのドリプラとマリンパークで毎年大晦日はイベントがあります。みなとかっぽれなどの踊りを見れます。観覧はもちろん無料。
ここへは人がどっと来るのでとても盛り上がります。なんといってもマリンパークでのカウントダウンです。終了後には5分ほど花火が上がるのです。それを見に他県からも人々が来ます。
清水に住んでいたとき、ぼくは早く寝てしまうため、うるさいなと思っていました。
特に郵便局で配達のアルバイトのときは、翌朝出勤でしたから。そんな人以外は、それこそ一年の終わりと始まりをここで体感しているため、テンション最大級でしょう。
大晦日はドリームプラザ&マリンパークへ来てはいかがでしょうか。
ドリプラには駐車場はあるのですが、有料ですのでそこはご勘弁ください。


image



☆清水港カウントダウン

・日時 毎年12月31日(土)
 
・会場 マリンパーク&エスパルスドリームプラザ 

・住所 静岡市清水区港町1ー7ー8

・主催 清水港カウントダウン実行委員会事務局(エスパルスドリームプラザ内) 
    ℡ 054-354-3360

・駐車場 近隣の清水マリンパーキング(有料)

・無料シャトルバス JR清水駅東口⇔ドリームプラザ

・お車 清水インターからは富士、沼津、東京方面へ進み、右側による。100mほど走ると広い交差点があり日本平、三保方面へ右折。広い道路をまっすぐ600メートルほど走る。高架をくぐって突き当たりを右折。清水駅を過ぎてまっすぐ高架を行く。下がると入船の交差点があり、少し進むと左側に大きな黄色い建物がドリームプラザ。


昼から行き食事をして館内を回るのもよし、自宅で年越しそばを食べ、夜から向かうのもいいでしょう。
ちびまる子ちゃんランドがあるのは、全国でここだけ~。

マリンパーク 18時:00~18時15分 御穂神社伝承舞楽『羽衣の舞』

      19時:00~21時:00  年忘れみなとかっぽれ踊り


その後、イルミネーションを堪能したり、ドリームプラザで過ごしてもいいです。館内店で飲むのもいいし、ぼくならコンビニでカンチュウハイを買ってマリンパークかドリプラ館内で飲んだくれているかもしれません。 www

ということで、ご家族友人と大晦日を楽しくお過ごしください。
翌朝は初日の出かもしれませんね。

では次回に……


 

スポンサードリンク